ソテー料理が続きます…。 | 【宝塚市学校給食ブログ】劇団からっぽ大作戦

【宝塚市学校給食ブログ】劇団からっぽ大作戦

兵庫県宝塚市の学校給食調理員です。食育劇を創作し、市内の小学校で公演する取り組みを続けています。
レシピ動画や楽しい短編動画も配信しています。
ぜひご覧ください!

編集完了です。

明日は7月の第一月曜日。

「おさらい給食」の動画を投稿します。

今回から4年目に入ります。

いや~、ずいぶんと続けてきました。

紹介した給食献立は57品になりました。

これからもよろしくお願いします。

 

今回の映像はなかなかきれいです。

劇団マネージャーさんが、広報課からビデオを借りてきてくれました。

立派な三脚付きです。

しかし、私のカメラ技術が追いついていません…。

もう少し上から撮っていればと後悔しています。

 

申し遅れました。

明日は、そんな「チンゲンサイのガーリックソテー」のレシピ動画です。

ソテーが4ケ月も並びました。まさかのカルテットです。

3月=スナップえんどうのソテー

4月=グリーンアスパラガスのソテー

5月=セロリといかのガーリックソテー

 

今月は、切り干し大根のピリ辛炒めと迷いましたが、ソテーを選んでしまいました。

「チンゲンサイの軸の部分は三角に切ります」がポイントです。

調理員マンさんに教えてもらった処理のしかたですよ。

 

収録中に、昨年の給食課長が来てくれました。

「キャベツはぎゅっと押さえれば切りやすいんですね~」と、うなずいていました。

ご家庭で、レシピ動画を参考にしてくれているそうです。

ありがとうございます。

 

それでは明日の早朝です。

起床後すぐにアップします。

 

byぴーまん監督(黒子さん)