手作りマスクと宝塚保養キャンプ | 【宝塚市学校給食ブログ】劇団からっぽ大作戦

【宝塚市学校給食ブログ】劇団からっぽ大作戦

兵庫県宝塚市の学校給食調理員です。食育劇を創作し、市内の小学校で公演する取り組みを続けています。
レシピ動画や楽しい短編動画も配信しています。
ぜひご覧ください!

給食調理員による手作りマスクが完成しました。
東日本大震災で、大きな被害を受けた岩手県大船渡市に送ります。
今年で5回目になります。

新一年生を中心に、給食の準備などで使ってもらえたら嬉しいです。
今年は457枚の手作りマスクができました。
23日(水)に市役所近くのコンビニから送りました。


大船渡市の綾里小学校では、日本一早い入学式が行われます。
昨年、伝統の着物姿で登校する様子がテレビで報道されていました。

今年も4月1日に入学式が行われるみたいです。
ぴかぴかの一年生。わくわくと楽しい、給食の時間になりますように。


もう一つご紹介。

宝塚保養キャンプ実行委員会というボランティア組織があります。

詳しくはこちらのブログで

福島県などの子どもたちが、春休みや夏休みを利用して宝塚でのびのびと過します。


今回が9回目です。

私たち調理員は夕食のお手伝いとして参加しています。

今日の担当は私と糸こんにゃくさん。

もうひとかたのボランティアさんを中心に、八宝菜や人参のきんぴらなどを作りました。



保養キャンプは4月1日まで。

しっかりと食べて、外で元気に遊んでくださいね。


byピーマン(そろそろ新作の第8話、始動します)