5/9(木)あと1日@駿 | 九州大学水泳部(QUST)

九州大学水泳部(QUST)

九州大学水泳部(QUST)です。

お疲れ様です!工学部II群のコースチャです。外国人なので、日本では綽名として「駿」を使います。宜しくお願い致します。

以前の皆さんは、自己紹介からブログを始めたので、私もその習慣を断ち切らないように、簡単な自己紹介から始めたいと思います。

去年、国費留学生としてロシアから参りました。今年は、厳しい試験の道を歩いて、遂に九州大学に合格しました。寒がりなので、北海道大学や東北大学など、つまり全ての北の方における大学は私にとって絶対駄目です。なので、九州大学に合格してよかったと思います。

水泳をやっているのは、小学校の四年生の頃からです。そして、ロシアで大学もう卒業していたので、総合的な経験は12年ぐらいだと思います。一番好きな種目はバタフライなのですが、一番泳ぎづらいので、ちょいちょい泳ぎません。一番嫌いなのは、背泳ぎです。一番得意なのは、自由形かなぁ。。。

長くならないように、今回はここで終わらせて頂きます。

これからメニューを紹介致します。
 


今日は、土曜日の大会に向けて、簡単な練習だったと感じました。1限の退屈な工学倫理という講義に行かざるをえなかったので、終わりまで泳ぐことができませんでした。その為、泳力を完全に失わないように、久しぶりに夕練に行ってきました。起床、朝練、学校、夕練、帰宅、繰り返しという無限ループの生活の頃に遡りました。

大会まで、あと1日

ALL in!