野菜の植え付けをしました。
去年はゴールデンウイーク後に植えたので2週間ほど早いです。遅霜がきませんように(。-人-。)
◎ミニトマト×3
・シュガーオレンジ
・キャロル7(サカタのタネ)
・黄色(ケーヨーD2)
◎ししとう×1
◎アスパラ×1
ミニトマトは毎年やっていて、鉢の大きさは8~10号くらいでいいみたい。12号、15号で育てたことがありますが、収穫量はとくに変わりなかったですf^_^;
細長いプランター(ホームセンターで200円しないようなやつ)で2株もいけました。ただし、深さがないので支柱を立てるのは一苦労。
今年は10号鉢に植え付けました
苗は68円とかの安い苗でも元気に育つようです(今年の3つは198円)去年、奮発して購入した紫のミニトマトは失敗しました

ししとうは手のかからなさと収穫量、実がなってからの日持ちのよさに惚れて恒例となっています
調理も簡単で、炒めるだけ。お弁当のすき間埋めに便利です♪

こちらは寄せ植えに使用していた丸いボウル型のプランター(8号くらい?)を使用
アスパラは初です☆プランター栽培は、たぶん難しいだろうな~
アスパラの寿命は6年らしいですが、こんなに小さな苗だと収穫まで2~3年かかると思います。地植えだと日当たりさえよければ毎年収穫量が増えるのですが・・・地下茎か、放置したアスパラが育って落ちたタネから株がふえてるのかな~謎です

ししとうと同じく丸いボウル型プランターに植え付けました。こぼれ種を期待して大きめのプランターです。風によくなびくので小さなトレリスで保護しました。
育たなかったら寄せ植えの材料にします(*ノωノ)
あとは
豆類を植える予定。去年はモロッコインゲンでした。今年はスナップえんどうかな~。とれたては甘くてみずみずしく、調味料がいりません
オススメです
