🦊🌿キツネのカーズとキラキラの葉🌿🦊


 

キツネのカーズはウキウキしながら夜の森の中を歩いていました。

 

のびのび山の近くにあるという、キラキラの葉っぱをさがしにきたのです。

 

キラキラと光るものが大好きなキツネのカーズ。

カーズ部屋には、貝殻や空き缶、ガラスや石等、ありとあらゆるキレイに光るものが飾られています。

それでも、まだまだ光るものが欲しくてたまりません。

 

頭のいいキツネ友達のデイトに、他に何かキラキラしたものないかな!?と、相談をしてみたら、キラキラの葉のことを教えてもらったのです。

 

その葉っぱは、夜になると不思議なことに葉の先端がキラキラと光るそうです。

 

もう、それを聞いたらいてもたつてもたまらずに、夜に出かけてきたのでした。

 

友達のデイトに一緒に行こうと誘いましたが、首を立てにはふりませんでした。

デイトは本が大好きで、1日中でも本を読んでいます。光るものなんて興味もないみたいです。

 

「僕は、夜に本が読める灯りが欲しいよ」

 

と言われ、あきらめて一匹で出かけてきました。

 

今日は、月明かりがあたりを優しく照らしてくれています。

スキップするかのように、カーズは森の奥へと入っていきました。

必死に目をこらしていると、チラチラと小さな光がたくさん見えました。

 

「キラキラの葉だ!!」

 

カーズは夢中で走り出しました。

 

息をきらして、キラキラの葉の木にたどり着くと、カーズは上を見上げてみました。

 

「うわぁ〜〜!」

 

夜の空に満開の光が輝いていました。

葉っぱの重なった合間からチラチラと光って、まるで蛍みたいだし、星のようだし、カーズが今までみたことのないキラキラでした。

 

「これ、部屋に飾れたらいいなあ〜。」

 

でも、木ごと持って帰るわけにはいきません。

 

カーズは思いきり手を伸ばして葉っぱを何枚か取りました。

 

そしてその夜、葉っぱを眺めていたカーズでしたが、すぐに光が失われていきました。

 

これでは部屋に飾れません。ガックリして泣きそうになりました。

 

カーズは何度も葉っぱを取りに行ってはためしてみましたが、やはりキラキラは消えてしまいます。

 

どうにかして部屋に飾りたいカーズは、友達のデイトに相談してみました。

 

「植物だからな。水が大好きだよ。水につけてみたら?」

 

友達のアドバイスにより、カーズはまた取りにいって、キラキラの葉っぱを水につけてみました。

 

「大丈夫かなぁ。キラキラなくならないかな」

 

部屋の窓に何個も並べて、水の中で光る葉っぱをながめました。

 

「キレイだなぁ〜」

 

うっとりながめていると、ウトウトし始めてカーズは少しだけ眠ってしまいました。

 

カーズが起きた時、不思議なことが起こっていました。

 

水の中の葉っぱにはもうキラキラはありませんでしたが、今度は水そのものが光っていました。

 

どうやら、キラキラが水にとけてしまったようです。

 

「すごいや!!水が光ってる。」

 

カーズはコップを部屋のあちらこちらに飾りました。しかもすぐに光が消えることはありませんでした。

 

「小さなお月さまが、たくさんできたみたいだよ」

 

この光にてらされて、カーズの宝物もキラキラとひかって、カーズはベッドの中で夢心地な気分になりながら、ふと思いました。

 

「キラキラしてる水、おいしそうだなぁ。飲んだらだめかな?」

 

急いで取ってきたので、喉がかわいていました。

それに、昨日も一昨日も葉っぱを取りに行ったため、

 

夜はあまり寝ていなくて、疲れてもう動きたくありませんでした。

 

カーズはぼんやりしながらも、一つのコップをつかみ、少しだけ飲んでみました。

 

「あー、少し甘い!おいしい!」

 

そのおいしさに一気に水を飲み干してしまいました。

気持ちも喉もみたされると、カーズはうとうとし、そのまま寝てしまいました。

 

しばらくして、体がぽかぽかしてきて、ふと目を覚ましました。

なんだか、体があったかい。

しかも、ベッドやまわりが光っています。

 

「なに?なにこれ?」

 

よくみると、まわりがひかっているわけではなく、自分の体が光っていたのです。

 

「な、何だよ、これ!?まさか、あの水!?」

 

手のひらをみると、手がお月さまのように光っています。

カーズはびっくりしました。確かにキラキラは好きだけど、自分がキラキラするのはいやです。

第一、天敵に狙われたらたいへんです。

 

カーズは慌てて自分の体をシーツに包むと、友達のデイトに助けを求めてました。

 

「デイト!起きてよ!」

 

デイトはこんな夜遅い時間なのに、月灯りで本を読んでいました。

 

かけこんできたカーズをみるなり、目をひんむいた後、そこで笑い転げました。

 

「なんだよ、それ!お月さまでも食べたのか?」

 

「違うよ!あの葉っぱだよ!」

 

「キラキラの葉っぱ!?おまえ、食べたのか?」

 

「違うよ。飲んだんだ。葉っぱが入った水を!」

 

カーズは今日あったことをまくしたてました。

 

「へえー!面白いな!水が光るのか

。で、おまえも光った」

 

たまらずに、またデイトが笑います。

 

「有名になるぞ、おまえ。光るキツネをみたものは幸運になるって」

 

「やだよ!のびのび山のヘビじゃないんだから!光るキツネなんかになりたくないよ!」

 

カーズは床に転がって、今にもなきだしそうです。

 

「見つかって、フクロウや鷹に食べられる方が怖いよ!ああ、怖いよ!」

 

確かにな。と、デイトは思いました。

 

「だけどさ、朝は明るいから狙われないさ。夜に出歩かなければね」

 

「葉っぱ、取りに行けないじゃないか。」

 

「わかった、わかった。光るのはきっと、そのうち消えるさ。葉っぱのキラキラも消えただろう?」

 

「そうかな?ほんとに?」

 

「ああ。大丈夫さ」

 

デイトには、なんの根拠もありませんでしたが、カーズは信じてくれました。

 

「とりあえず、光ってるから今日はここで寝ろよ。カーズ」

 

「うん、だけど」

 

「いいから、いいから」

 

多少強引にベッドへと連れていくデイトに、しかたなく頷いたカーズでしたが、横になった途端うなり始めました。

 

「ううっ」

 

「どうした?」

 

「光ってて、これじゃあ眠れないよ!」

 

自分の体から出てる光で、まぶしくて寝られません。

デイトは苦笑しながら、ゴソゴソと真っ黒なシーツを探し出すと、カーズの顔にかぶせました。

 

「これで、大丈夫か。」

 

「ましになったよ。」

 

それから静かになると、カーズは疲れていたのか、すぐに寝息をたてはじめました。

 

デイトは少しホッとしました。そして、心の内で思いました。

 

ー 上手くいったな。ー

 

カーズの寝息を聞きながら、デイトは声をたてずに笑いました。

 

実は、前からデイトもキラキラの葉が欲しかったのですが、面倒くさくて取りにいってなかったのです。

 

キラキラが好きなカーズに話せば、きっと取りにいくと思っていました。

 

ー だけど。まさか、体が光るなんて。まったく面白いやつだな。 ー

 

静かに笑いながら、カーズの光る体近くに、たくさんの本を持ってくると、デイトはそこに座りみました。

 

ー さて、思う存分本が読めるぞ!! ー

 

月明かりではなかなか読みづらかった本が、これではっきりと読めます。

 

これから、キラキラの葉は色々と試してみてもいいな。

 

実験してみよう。

 

そして、何かわかったら取ってきてくれたカーズにも教えてやるかな。こいつ、キラキラが大好きだもんな。

 

寝ているカーズを見ながら笑うと、これから何ができるかなとワクワクしながら、デイトは本の中にしかない空想の世界へと旅立っていきました。


 

おしまい

 

 

「不思議森とのびのび山より」〜うさぎのトッキとへびの続編〜

 

こんにちは😊

 

新作、なぜか書けました。うさぎのトッキの世界にいるキツネたちですが、

トッキとは別のものになりましたよ。

 

なんでかな?

ほんとに、手探りで書いてる感じ。

トッキのほうが、サラサラ書けた気がするけど。

まあ、楽しく書けたからいいか!!😂

 

読んでいただけたら幸いです✨

 

ありがとうございました😊

 

では、また〜。

素敵な一日を〜kyuri♥