日曜日。授業はお休みなのですが、Schoolのオプショナルツアーは開催されます。今日は楽しみにしていたコミノ島へのツアーです!


シェアハウスから徒歩5分のレジデンス(学生寮)へ11:00集合.そこでランチとお水を受け取ってからバスで1時間弱北へ移動し、そこから船でコミノ島へ!

まだコミノ島へついていないのに、海の透明度にテンション爆上がりてへぺろ


お魚がよく見えます!



海を覗き込んでいると、丁度お隣にいたウェットスーツを着込み、アクションカメラを胸に付けていた男性が話しかけて来ました。

1人だけバリバリ気合いが入った格好。笑「Are you a YouTuber?」と聞くと「Yes!」との答え。海に潜って魚の動画を撮るんだ〜、と楽しそうに話してました。メキシカンって言ってたかな〜?よく覚えてないけど。口笛

船に乗り込み、近くにいた日本人の女の子と少し話をしていたらあっという間にコミノ島へ到着‼️てへぺろ



海の色がめちゃキレイ❗️爆笑

上陸して、岩ゴツゴツの足場の悪い道をしばらく歩くと…



oh!

ブルーラグーンが見えてきました!

さっきの所よりエメラルドグリーン!てへぺろ



クールバスクリン入れてるの?みたいな色🩵



噂の「宙飛ぶ船」も綺麗に撮れました!

ていうか、そこらじゅうこんな感じ。

海水の透明度と底が白い石灰岩の為このように見えるんだとか。海じゃなくてプールみたいですよねー。


ここでトラブル発生!

今回の旅の為に、insta360 one x2という、360度撮影が出来るカメラを買って、それが10m防水ってなってたから、これで海の中も撮影出来るぞ〜、と海水に付けて撮影してたら…おや?何だか挙動がおかしい?見たことのない緑のランプが点滅してる?あれれ?と思っていじってたら、うんともすんとも言わなくなって…。

あ、これはもしかしてご臨終…。ガーン


しかしもうどうしようもないので、カメラは放置して泳ぎました。悲しい現実逃避…爆笑


同じシェアハウスに住むフランス人のマリーと、スイス人のアストリッドと、その日初めて会った人達と一緒にランチを食べて、(みんな多分50オーバーw)

そろそろ帰る時間になったので船に戻りました。



アストリッドがすご〜く気にしてたパイナップル🍍ドリンク。私も気になっていたので、お店の人にこれは何?いくら?って聞くと、ピニャコラーダだよ、アルコール入りだと10ユーロだよ!との事。

買おうかと思ってたけど、10ユーロは高いよな〜、と思って断念!プンプン代わりに3ユーロのフルーツを買いました!フルーツ美味しかった!



コミノ島のトカゲ。苦手な人にはごめんなさいガーン

日本のトカゲよりずんぐりしてる?短足?


そして、美しいコミノ島を後にしたのでした。
地球上にこんなにキレイな場所があったなんて…びっくり
どう?マルタに行ってみたくなったでしょ?