朝、寒くて目が覚めたら🥶エアコン🌡️16℃ハッ

でも、昨夜🌃早く寝たのもあり、😴熟睡はしたみたいで、朝食をしっかり食べてから出掛けました。


この日は、午前中はレトロエリアに行きたくて、Ⓜ️地下鉄で🚉西門まで行きました。


駅から徒歩一分の所に、🧱レンガ造りの

西門紅樓(シーメンホンロウ)が聳え建ってます

ここは、日本統治時代の1908年、建築家の近藤十郎によって建てられた、2階建ての八角樓と

平屋の十字樓からなる歴史的建造物で

戦後は台湾初の公設市場や、その後は🎦映画館として使用されていたそうです。


まだ10時前だったので、中は入れませんでしたが、現在は、お洒落な🪢雑貨やアクセサリーのお店や、🫖茶坊が入っているのかな?

これを囲むように周りも🍻お店が並んでいて、もう少ししたら、お客でいっぱいになりそう

こんな看板も↓犬渋谷歩道?🐈
👳‍♀️シーシャバー🚬らしき看板も↓

そして、夫が行きたいという迪化街(ディーファジエ)は、ここから真っすぐ北上したところにあるので、街歩きしながら歩いていくと🚶
とにかくバイクが多い台湾🛵🛵🛵💦
でも、🛵バイクは🚗車の前に🔲停止エリアがもうけられているので、
左折の時、日本のように車に巻き込まれる事もなくスムーズで、事故が少なく考えられている気がしました。

そんな中、🥵暑くて無言で、日陰をずっと歩いていたら、既に迪化街に入っていたようで、隣の道の奥に↓🛕台北霞海城隍廟が見えて

そちらへ行くと、いきなりレトロな街並みに遭遇しました↓ここがメインストリートだった💦


因みに先程の寺院🛕台北霞海城隍廟は、「🌙月下老人」が祀られていて、👩‍❤️‍💋‍👨恋愛成就にご利益があることで有名で、海外からのお客さんで一番多いのは、日本人なんだとか(笑)


↓永楽市場に入ると
アジアの市場の雰囲気満載

🚺️トイレに入ったら、紙は入口の🧻トイレットペーパーを適当に自分の分を千切って入るのかな?(笑)
でも分からなかったから、ティシュはたくさん持っていっていたので、それで用を済ませ、流さず🗑️ゴミ箱に捨ててきたら🚮(アジア、中南米スタイル?)
入口にトイレットペーパー🧻がぶら下がっていたのでそう思いました。

そして、1時間前までは🌞ジリジリ☀️晴れていたのに、雲がニョキニョキ出てきて☁💦

私は🚉西門駅の東エリアにある博愛地区の日本統治時代の建物を見たかったので、夫に

「故宮博物院とかの屋内は雨でもいいけど☔

雨が降る前に總統府とか見たいから別行動にしない…?」と言い出すと

機嫌を損ねたのか知らんぷり、黙ってUberを呼び出し


迪化街はまだ入口近辺しか見てなかったけど💧

一緒に、西門🚉の東側地区までUターン🚕💦


Uberで10分くらいで着いた總統府(ソントンフー)

思っていたよりずっと立派な建物で✨ ↑人と比べると、その大きさが分かるかと思います。


🧱レンガと椰子の木🌴が南国ムードを醸し出す、

日本統治時代の1919年、🇯🇵長野宇平治が設計し、台湾総督府として建てられた官邸。

現在も政治の中枢として機能し、平日の午前中は👀見学可能だとか?

…が、この日は土曜日悲しい門の外から回りを一周りしただけ………中、観てみたかったなぁ〜赤ちゃん泣き

…外観しか見ていないので想像ですが、🇯🇵赤坂の迎賓館より、ずっと立派な気がしました看板持ち


また、この日はイベントがあったようで、向かいの公園もたくさんの⛺️テントを建てていて、⛔道路規制らしき看板も↓
🏃マラソン大会?
…去年🇲🇾クアラルンプールのムルデカ広場に行った時も、たまたまその日はお祝いマレーシアンデーで🏃マラソン大会に遭遇し(笑)、どこも通行止め⛔💦だったのを思い出しました。
その時も、ゴール地点の🇲🇾ムルデカ広場(独立広場)は、🇬🇧イギリス統治時代の立派な建物が林立していて、それを見に行ったんです。
アジアもこの100年で、それぞれ各国各地で色んな転換期を重ね、今に至りますよね。

總統府も、🪖軍の車がたくさんあったので、写真撮ってもいいのか迷い💦、近くの人に聞いたら大丈夫と言われてホッとした(笑)

總統府の隣の建物も立派で↓
こちらは台灣高等法院(司法院)でした🧑‍⚖️
どれも重厚な造りで、現在もこうして大切に使われていることが、🇯🇵日本人としてとても嬉しいですね✨

ここの向かい側に🏫女子中学校があり、門の脇の石造の所に人が集まっていました。
⛩️祠か何か…? 分かりません💧

他に🏦台灣銀行など、日本統治時代の立派な建物が並び
⛲️二二八和平公園を通ると急に曇ってきて💧
南国らしく(細いけど)🌴椰子の木🌴と思ったら、中華系の建物もあり↓池には鯉もいました🐟️

この公園は、1895年、大規模な都市計画があり建設された都市公園で、完成は1908年(明治41年)という100年以上の歴史を持つ公園⛲️


↓奥に見える建物は🏛️國立台灣博物館で、この公園と共に建てられた歴史と自然が主題の博物館

Ⓜ️台大醫院🚉駅近くに孔子像もありました↓

その駅の真ん前にある、🧱レンガ造りのルネサンス様式の病院台大醫院 西址(タイダーイーユェンジー)も、1921年に近藤十郎(1枚目の画像の西門紅楼の設計師)によって作られたそうです
とても立派な建物らしいですが、見たのは↑裏側だけ💧
病院台大医院は当時、東南アジア最大かつ、最も近代的な病院だったとか?
そして一部の病室は、現在も使われているそうです。

台北駅こと 台北車站(タイペイチャージャン)は一駅隣で、暑くてⓂ️地下鉄で移動しました🚉

ここで、夫が🥵暑さでシャツが👕汗びっしょりなので、台北駅の何処かで買いたいと言い出し、無印良品があるらしいのでうろちょろしてたら路頭に迷い驚き

無印でなくても、イオンにありそうなちゃんとしたお店は色々あったのにむかつき (‘無けれは’I love台湾‘’みたいなお土産Tシャツでもいいじゃない!?(笑))


地下鉄からだと、うえに上がっても方向感覚も分からないしもやもや(新宿や東京駅も驚き果てしない広さで複雑ですよね?(笑))

やっと地上に上がったら、そこは長距離バスバスターミナルで💧

地上に上がっても、かなり歩き🚶この駅だけでも、労力も使いましたちょっと不満


そしてやっと、行きたかった🚉台北車站に到着!

吹き抜けがあり、とても綺麗で解放感あり……地べたに座っている人がいっぱい(笑)🧘🧘🧘看板持ち

ちょっと前にテレビで、台湾に介護の仕事に来ている🇮🇩インドネシア人実習生達は、週末になるとここで同胞の友達に会って🧘、お喋りするのがストレス発散といっていましたが、納得。
空調🌬️効いて涼しいし口笛外よりずっと清潔(笑)

ここのスペースを囲んだ上の階が(↓明かり💡ついているフロア)ナイフとフォークレストラン街になっていて
その一角に無印があり、夫はTシャツ1枚購入👕
それと、ここのレストラン街は、半分が🇯🇵ジャパレスだらけ寿司ラーメンステーキで驚きましたびっくり

お腹空いたけど、ちょうどランチタイムでどこも激混みで、またもやフードコートへ(微風台北車站 台湾夜市)

でもよだれ食べたかった🦪牡蠣オムレツ↙️蚵仔煎(オアチェン)があったお店で、
魯肉飯と、↗️綜合湯?魚丸湯?どちらか名称わからないけど、マレー料理のフィッシュボールスープですよね? 安定の優しい美味しさでグッ
3品とも美味しかったですウインク

蚵仔煎は、本場は🥚卵というより片栗粉かな? 🇯🇵バーミヤンでは🍳オムレツと言っているので日本は🥚卵が多いのかしら?

↗️魯肉飯も、見た目ほど濃くなくて、ご飯にかかる汁もちょーどいい量で理想的🍚(笑)

この日の🍚🥢ランチも美味しくいただきましたウインク

日本の外食って、味濃いですよね? あと汁ダクを持ち上げる…?(笑)…だから塩分摂りすぎなんじゃ
よくテレビで、👄一口食べて「おいしい!」というのは味が濃いからだと思うので(あと「🍚白ご飯が食べたくなる〜!」)というのも。

そして、夫は…何食べていたか忘れました💧

この後、🏛️國立故宮博物院へ向かうため、

🚋電車で🚉士林駅まで向かいます。


続く