【オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム】
 シーズン4 ⑥~⑩

いよいよ役者が揃って👸🧔🧕👳‍♂面白くなってきました〜爆笑音符

注意簡単なあらすじですのでネタバレ有り注意

 ✨🧿✨🧿✨🧿✨🧿✨🧿✨🧿✨

5話の終盤に、🐴馬車で登場したスレイマンの妹👸ファトマ皇女が連れてきたのは………
今回、私が一番楽しみにしていた
👸フーリジハン皇女拍手キラキラ
そう!イブラヒムハディジェの娘です爆笑
とても美しく成長し✨イメージにピッタリキラキラそれだけで大満足の私🤗(笑)

ファトマ皇女が、(最初は隠し通すのかと思ったら)いきなりヒュッレムスレイマンに紹介すると、驚いて固まるスレイマンハッ!!
そりゃそうでしょ?!
だって彼女から両親を奪ったナイフ張本人チーンハッ

自分の👸にもなるわけですが、そんな事より、まず罪悪感が甦る😫スレイマン
誰よりも忠臣で✨有能な政治家外交官
帝国の領土拡大に🗺一番尽力した軍司令官で義理の弟で親友でもあった(前置き長過ぎ?!💦)
彼女の父親イブラヒムを処刑し🎗️

その後は、実の妹でもある母親👸ハディジェから、父の稼いだコインたち遺産も🏠屋敷も取り上げ🧪自殺に追い込んだんだものムカムカ

彼女が🎻バイオリンで奏でる音色を聞けば
イブラヒムとの出会いから、最後に聴いた🎻ヴァイオリンまで、嫌でも思い出し
自責の念に苦しむスレイマン………もやもや
(苦しめームキー!!、苦しめームキー!!)

あと👀よく見ると👸ハディジェの衣装を👗エプロン着ているんですよね?!
↑これは↓これですよね?(📷追加投稿)
大切な母の形見良く似合います✨
これは↑これ↘️(追加画像)

そしてファトマ皇女が素敵なプレゼント🎁
👸シャー皇女から頼まれたという、イブラヒムの日記帳を渡しました📘🖊
父、イブラヒムの声が蘇ります✨ 📖
 🖌️ IBURAHIM

 “万事に終わりがある 
 昼にも、夜にも 冬にも、春にも
 良いことにも 悪いことにも…………

 今は秋 今日は木曜日だ
 宮殿の自室にいる

 この貴重な日記帳は
 私にとり兄弟 朋友 魂の友
 我が統治者たる スレイマン皇帝陛下が
 タブリーズから 取り寄せてくださった

 私はどこで 誰に仕えていようか?
 運命はたどり着いた途端
 少し遠ざかる蜃気楼

 次の一歩先が見えぬ
 今日 中庭で 陛下のこめかみに
 皓髪を見つけた
 青年期から円熟期へ
 合わせ鏡のごとく 己の姿を見た

 過ぎ去った年月の重さ
 戦争と平和への高揚
 美 偉大なる愛と 偉大なる友情

 我らは昔のままではない
 昔のままいられない

 我らに割り込む赤毛の影👩‍🦰

 我らは霧の中で互いを見失い
 互いを懐かしむ朋友

 だが これにも終わりが来る

 日々は終わり バラは枯れ
 時が消えゆく

 我らに鏡を見る 勇気があれば
 終着点までの道程を 己に問おう“”            

そしてハレムでは、ファトマ皇女が宴を開き、🧕側女達も久しぶりの笑顔に💃🥁音符


イブラヒムの日記にあるように、歳月は流れ、バラ🌹は枯れ…………🍂🍂🍂、
ヒュッレムも時の流れには勝てず、体調不良を起こしました。
宴の席で、それをファトマ皇女に暴露されたうえ、スレイマンにも知らぬ間に伝わり、女のプライドは⚡ズタズタムカムカ
この後、妻として自滅に近い決断をし、珍しく、部屋で泣くヒュッレムえーん

女を武器に💄のしあがってきただけに、辛いところです。

ギュルフェルにも注意されましたが、
「残酷なのは、私でなく、時間⌛」だと開き直るファトマ皇女

かなり好戦的で、ヒュッレムの隙をついていき🤺、
こうみると、シャー皇女と同じく、地方の👳‍♂高官に嫁がされた👸皇女達は逞しいですね?!(笑)

👸ハディジェのように、ずっと🕌宮殿で育ち、姉妹の中で一番💗可愛がられ、
それに、💏好きな人が大宰相になり、💍結婚出来て、宮殿のような屋敷に住み、温室育ちのハディジェとはやはり違う!?
それから、この人見てると「笑顔😀」って大事だと思いました(笑)
無表情だと普通の人ですが(🙏)、笑顔でいると、何倍も魅力的に見える✨
当たり前の事ですが、…私も見習おう!🙋

あと、女としてヒュッレムにもちょっと同情しますし💦
………この世代を演じるヒュッレム、やはりメルイェム・ウゼルリで(シーズン3までのヒュッレム)で見てみたかったな〜〜🤔


そして、前回ムスタファを、リュステムの暗殺から守った、守護者の🔰アトマジャ↘️
🔰ヤヴズ↙️
アクンジュ(非正規騎兵)と言えば、マルコチョールもそうでしたねウインク!?
(『ラスト・プロテクター』ではアキンジと言っていましたが、それは英語読み?)

斧を武器に、かなり頼もしい助っ人です⚒️

その二人をムスタファの守護者にしたのは
エブッスードと対立する☪️イスラムの長老🔰フェネリザーデ
顔つきも穏やかそうだし、アンチエブッズードの私としては、頑張って欲しい!!


それから、🏴‍☠️バルバロス フズル・ハイレッデンの娘 🔰ミフリュニーサ🧕
……こんな大きい娘、いつの間に!?(笑)

だって以前、イブラヒム邸で
ハディジェに「👨‍👩‍👧‍👦家庭を持っては?」
と勧められると、
「🌊海が💏妻であり恋人」と答えていたフズル

でも、この頃フーリジハンと同じ位の娘がいたってこと?
きっと🌊エーゲ海や🌊地中海の、各港に現地🧕妻がいて、その中の1人との娘とか?(笑)


それから
マニサセリムのハレムに入る予定だったベネチア出身の🔰ヴァレリア🧕

🏝コルフ島ではヌールバーヌーの侍女でしたが、ここではヌルバヌと同等の側女で、
行くはずだったマニサ行きを、ヌール・バーヌーに邪魔されましたが、
行きそびれた代わりに予期せぬ棚ぼたが…ハッ……下剋上なるか!?


そしてそのヴァレリアを出し抜いて、マニサに行ったヌール・バーヌー💃
ヒュッレム並みの野望を持って✊、あの手🎭この手で🍷、セリムの夜伽へ。。。

、🤴セリムは市場で、兄ムスタファバヤジトと比べられる自分の悪評を耳にし👂
悪口を言った商人を、セリムの護衛がナイフ刺し殺してしまいガーンその商人の顔が離れず……

最初は夜伽どころではありませんでしたが
ヌール・バーヌーが徐々にセリムの心に寄り添っていきます。
なかなかのやり手の💃ヌール・バーヌー

しかし、セリムに刺殺された商人の妻が、セリムを法官に訴え、これからどうなる?


弟🤴バヤジトは、まだマニサセリムが選ばれた事に納得いかず、ジハンギルと多くの時間を過ごしていました。
父スレイマンも、ジハンギルと一緒のバヤジトの姿は穏やかで安心?!😉

そして従兄妹の👸フーリジハンとは初対面でしたが、
(…この台詞に💓おちた…?)

彼女の🎻ヴァイオリンを聞くと
「血は争えないな」と褒め☺️
ジハンギルと3人で会う機会も多く……

ちょっと展開が楽しみです♥…が、
バヤジットは、父から息子として愛されているのを知り安心しますが
まだ統治者としては、認められていないのを痛感し、
帝都から赴任地へ、フーリジハンには挨拶もせず、🐎戻ってしまいましたハートブレイク


マンネの🤴ジハンギルの澄んだ目や、冗談や台詞は、凄く自然で癒やされます✨
本物の皇子も、きっとこんな穏やかな感じだったんだろうなと、思わせてくれます✨


そして🤴ムスタファ筋肉
今までも、民の信頼を得る、実直な行動をする度に、それを逆に🧞ヒュッレムに利用され、スレイマンの信頼を失っていき😢、
先日も、イェニチェリの歓迎に応える人の良さを、またリュステムに利用されてしまいましたが、
今度ばかりは全てに慎重で、アトマジャ達の事も最初は信用せず
アリ司令官を使ってリュステムにも反撃し
なんと、今回👸ファトマ皇女を帝都に呼んだのもムスタファびっくり!


そして👑スレイマンは……?
ムスタファの暗殺未遂について、リュステムに言いくるめられたと思ったら、疑ってたみたいですね?

それに、民からの📄請願書の殆どが、リュステムへの苦情だったりニヤリ
イェニチェリの兵舎の件も重なってはいますが…………処分にはならなそう?…もやもや

そんなリュステムに苛つくマトラークチュ
🏴‍☠フズルは、
「辛抱せよ、ハーイン(反逆者)が幸せになれるわけがない」
と言いましたが…………

他には……
⚔️剣術中のムスタファミフリュニーサでこんなシーン
これ見て夫が
「🇰🇷『シークレットガーデン』のヒョンビンか?」って言ってて笑っちゃったり(笑)

今週も、何が起こるのか楽しみです♫

🧿アーミン🧿