先々週末(10月最後の週末)に、日光に行ってきました車DASH!
朝6時に出発し🚗
8時頃🕗に日光に入って、あるT字路入ったら、いきなり対向車線が数キロの大渋滞🚗🚗⚡
どうやら中禅寺湖へ向かう車だったようです📷

私達はそれを抜けて⛰️更に山を登り一時間⌛
福島県境近くの「川俣ダム」へ行きました。

夫に「日光にあるダムに行こう!」と言われただけだったので、☀️晴れだし⛩️東照宮の辺かと思ってセーター薄い上着一枚で行ったら、
ここのダムはかなり標高も高く、到着した朝9時🕘の気温なんと6度ハッ
紅葉🍁も既に後半に入っているだけあって、寒かった~🍃ショック

でも紅葉が綺麗キラキラ紅葉🍁🍂
早くも枯れ葉も結構落ちてました🍂
駐車場🅿️から歩いていくと、ダムの上に人が歩いているのが見えます↓
事務所のような展示室を通り、ダムの上を歩くと🚶‍♀️

渓谷には、まだ建設中?👷🚧🔧の長ーーーい足場が見えます👀 高~~~いハッ

川を挟み
反対側も怖い❗
↓向こう側に見える吊り橋🌉まで、行ってみました🚶‍♀️🚶‍♂️
このトレッキング道が、思ったよりアップダウンがあり、大変でした😖💦
あんなに寒かったのに、暑くて上着を脱ぐほど
橋まで15分~20分?ゼーゼー言いながら辿り着きました💦
ここからの紅葉も綺麗✨🍁✨
天気が良すぎて🌞反対側のダムも日陰が真っ暗
山の上の方は、既に枯れ枝が多かったけど(9月の台風の影響?🌀)、それでも綺麗でした。
入場料も、駐車場代も無料🅿️🆓でかなり穴場!

私は行くまで、ここのダムすら知りませんでしたが💦、朝から観光客が結構いて、駐車場は混んでました
今年初の紅葉狩🍁🍃🍂✨
雲ひとつない秋晴れ🌞だし、時期も大当たりで嬉しいダーツ
日本の秋は紅葉、四季を一番気持ち良く感じられるし、やっぱりいいね👍🗾✨