以前、
「夏なら太陽昼間ベランダに置いておくと、すぐ戻る」と書いたことがあったけど(笑)、

もっと利口な戻し方を知ったので、覚書メモ


前に「はなまる」で教えていたらしい
サーチ「大豆の戻し方」


①油もひかないフライパンで、豆を中火で煎るメラメラ

②ゆすりながら加熱し、豆に焼き色がついてきたら✌

③水を加えて沸騰させ、弱火で約10分煮込む

そして沸騰したら、弱火にしなくてはいけないらしいけど、
メラメラメラメラメラメラ強火のまま数分したら…皮が剥けてた(笑)

でも、たった15分くらいで、三倍くらいの大きさになった!!

ちょっと芯が残っているものの、私はだいたいこの後、煮込むので、これで完璧!

凄~~いルンルン まさに時短!


うずまき乾燥豆を先に加熱することで、
豆はより乾燥するので、一気にお水を吸うので早く戻るのだそうキラキラ

これから、この方法で作ろう口笛


因みにこの乾燥豆は、カリオカ豆ナイフとフォーク

この日は、チリコンカルネに使用

玉ねぎ、ニンジンは、日本国産だけどにんじん

挽き肉…カナダ産カナダ
トマト缶…イタリア産イタリア
ニンニク…スペイン産太陽
カリオカ豆…ペルー産太陽

カリオカというのは
ブラジルリオデジャネイロっ子」という意味だけど、ペルー(笑)

調味料は、定番のクミン、ナツメグ等の他、
ブラジル産ブラジル

それに余り物があったので、
スイートチリ…タイ産太陽
コチュジャン………韓国産韓国も加え

移民国家アメリカアメリカらしい
サラダSalad bowlというか、
多国籍のChile con Carneになったナイフとフォーク

……うー…食物自給率低………日本タラー


でもハッ
乾燥黒豆をこの方法で戻してみたら、
カリオカ豆の倍の時間かけても、
それほど柔らかくはならなかった……アセアセ

皮が固いせいか、大きさも変わらずアセアセ

この黒豆もペルー産だったので(笑)ガーン
きっと日本国産黒豆だったらもっと柔らかいのかも!?