昨日の午後は、ここ(埼玉県と群馬県境)は雪雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶がすごかった!

3時頃が一番ピークで、
夫は、仕事を早く切り上げ、スタッドレスに履き替えに行っていた。車DASH!

初雪は、元日に志木市でちょっとパラパラ舞っていた程度だったので、これが初雪雪

降り始めは、去年の大雪⛄を思いだし焦ったけど、止んでしまうと寂しく…(笑)

が、今朝は綺麗な朝焼けの晴天晴れ
雨のせいで、全く雪の名残もなかった(笑)

そして、半年振りにユーカリ日記メモ

買った時は、二本とも30cm弱で貧相で写真も撮らなかったユーカリグニー🌿🌿🌿🌿

その後、地道に大きくなりアップ
①最初は小さかった方を
南に地植えにしたら、あっという間にグングン伸びてアップ夏には2m超えクラッカー

…が、お隣の枝がかなりうちにはみ出てて、ユーカリの成長を阻まれながらも…あせる

真上から見ると、↓こんなに叫び侵略

そして半年後の今朝↓

超🌿🌿🌿🌿湾曲~~叫び
かわいそう…………ハートブレイク
でも、ここまで成長したらこのまま見守るしかないかも…

そしてもう1つのユーカリ②
最初、鉢植えの時はこっちの方が大きかったのに、あっちが地植えにした途端、追い抜かれ…
でも、こっちも半年前に西側に地植え

その後、夏は成長しだけど……………晴れ
見ないうちに細々と枯れてきてドクロ
今朝はこんな姿に…叫び

春になっても復活しなかったら、抜いちゃおうかな…

そして、なんとバラ🌹がひっそりと咲いていました合格
↓はドリフトローズ

他にもミニバラの蕾も



なんか嬉しい~~🎵😍🎵