先月のコキアの丘に続き、今年の紅葉は再び茨城県へ車
行きは夜の街6時前に出て3時間、帰りは渋滞⚡で4時間かかった⚡

朝一番で着いたのは、日本三大名瀑の1つ「袋田の滝」
9時前だったので、入場料はフリー✨✨

でもまだ晴れ日が射し込む前で、ちょっと滝は暗め

段々日が射し込んできた~✴




⬆上の展望台から見ると

近くて、全部は撮れない…

もう、ちょっともみじ紅葉も終盤で枯れ木も多い

ちなみに、展望台やエレベーターへ続くトンネルは、イルミネーションもアップされるらしいクリスマスツリー

入り口にあった↓花文字コスモスブーケ2クローバーコスモスクローバーブーケ2
ピンクとシロタエ菊が可愛かったブーケ2
…近すぎて全貌が分からないけど、向かいにあるお土産屋の二階辺りからしか上手く見えないのでは?

昨日は綺麗な秋晴れ晴れ自然の恵みに感謝もみじ



日本は、秋が一番風情があるかも?流れ星

日本三大名瀑の他の二つは「華厳の滝」「那智の滝」

華厳の滝は何度か行ったけど、那智の滝はまだなので場所を調べたら和歌山県!
遠い…あせるけど、和歌山県にはいつか行ってみたい「神倉神社」があるので、関西方面行くときは今度こそ行ってみたい車

世界三大名瀑は
「ナイアガラの滝(カナダ)」「イグアスの滝(ブラジル・アルゼンチン)」「ビクトリアの滝」
イグアスとナイアガラは独身時代に行った事あるけど(両方フィルム写真)、ビクトリアはまだ…
こちらはアフリカ大陸なので、ザンビアとか行く機会あればぜひ行ってみたいけど、行くことなさそう(笑)
お金も時間も無いな…