先週、お土産でいただいたバリ土産プレゼント
きっと免税店で買ったであろうサーフィンインドネシアでチョコGODIVA(笑)

「このチョコ(右)、コーヒー紅茶と合っておススメドキドキ」とのこと。

最近はイオンでもチョコレートGODIVAあるし、田舎でも気軽に購入出来るけど、やっぱり私にはお高くてあせる
貰えると嬉しい♪ニコニコ

これからの季節もみじ、やっぱりお茶韓国茶と同じくらい重宝しそうラブラブ

私が本場ベルギーの、ブリュッセル⁽本店?)で食べたチョコレートGODIVAはウマウマいちごイチゴチョコ

そしてホットチョココーヒー

数十年に一度の台風大寒波が襲った雪の結晶欧州で雪雪の中、すっごく甘くて暖かくて美味しかったけど、
……正直、チョコ濃厚過ぎて、喉が渇いた思い出が・・・あせる

でもお土産ココアだったら、自分でコーヒー調節出来るし、美味しくいただけそう合格

因みに夫へ買ったお土産プレゼント
・・・でも、これよりアムスの✈スキポールで買ったダッチチョコチョコレートの方がずっと美味しいと感じた私あせる
Casa de Floresta
本場ベルギーワッフル

本場しょんべん小僧(もチョコ)

でも、スイーツの聖地食パンベルギーは、本当に音譜ワクワクしたけど、
私はチョコやワッフルより
ビールビールと生牡蠣恋の矢
これは本当に、感激するくらい美味しかったキラキラ

スイーツだけでなく、ビールビールでも本場のベルギー

最近は、何処の酒屋でもベルギービール買えるけど、やっぱり生ビールは全然違う!!

昔、スイスでも街中歩いていたら、試食でカクテルグラス白ワインと、なんとナイフとフォーク生ガキ一個もらったことあったけど、それも美味しかった恋の矢


初めてベルギー行った時の写真が・・・・カメラ見つからない・・・汗

カクテルグラスCAVAやワインvinho verde飲んで思うけど、やっぱり海を越えて日本で食するものと、本場で飲むものは違う!
お酒韓国焼酎でさえ、玄界灘を越えると変わってしまう気がするひらめき電球
日本では、きつくて一気出来ないけどあせる、韓国だとすごく喉がし良く気持ちよく飲めてしまう・・・ニコニコ

食欲の秋、何処か行きたいなぁ~飛行機