春に貰った廃材をアートペイント
したままの鳥籠 ヒヨコ

「…丸いバードゲージだったらずっと可愛いかったのに~~あせる
なんて思ったけど、四角は四角なりに使い道があり・・・□■□■□■□■□
これに屋根をつけて、プランターハウスを作ろうと思い¥100均で、材料を購入。 
プランターの出し入れしやすいように、ケージを横にした時の、幅に合わせ

ダイソーのBBQ用網のサイズ30×50がちょうど良かったので↓「これを二つに折ればちょうどいい」

なんて思った後に、この二つ折り版を発見!!
…最初に買ったのは、もう折り曲げた後だったけどDASH!
二つ折りの方がずっと便利だったので、また購入。

そして白くペイントし、裏をタッカーで付けただけで、完成クラッカー

タッカーはコメリで購入。初めて使ったけど、楽ちん音譜もっと早く使えば良かったビックリマーク

・・・が、確かにケージハウスだけど、この連日の暑さで晴れ、いくつもの多肉が焦げてしまったのでショック!、網じゃなくて、日陰の出来る屋根を作り直すことに・・・レンチ

でもこのケージ屋根、すごくラブラブ気に入ったので、近いうち、これ用に下の土台に箱を作ろう音譜
そうすれば、雪冬は晴れ温室にも出来るし♪

そして今度は、ダイソーでコルクボードと、この二つのつなぎ目に使う木材を購入

そして、これをペイントし、ボンドで貼り付け…
内側や、心棒?もペンキが終わって塗ってない…汗

・・・一晩置き待って、乗せて完成合格

多肉ハウスが出来た~クローバー家クローバー家クローバー

…けど週末はゲリラ豪雨が来そう…雷