先週、念願の柘榴の花が咲いた~ブーケ1

Casa de Floresta-2013-05-31 12.26.49.jpg2013-05-31 12.26.49.jpg

柘榴は実の方がずっと有名だし、私もこの株買ったときは、花は既に枯れてる状態だったので、

どんなものかと楽しみだったけど。。。

咲いたのは嬉しい・・・が、蕾の方が、ツルツルしてぷっくりして、シリコンサンプルみたいで好きかな(笑)

Casa de Floresta-2013-05-31 10.36.35.jpg2013-05-31 10.36.35.jpg

そして昨日は、お初のコスモスマラクジャちゃんも!!

Casa de Floresta-2013-06-03 17.39.47.jpg2013-06-03 17.39.47.jpg

パッションフルーツのパッションは、情熱ではなくドンッキリストの受難を意味するらしいけど、(詳しくはwikipediaで)

本当に細かくて、魅力的なお花だわ音譜

カソリックの多い、南米で普及したのも分かる気がする。

両方とも、オレンジ実になるのはまだ先みたいだけど、気長に見守っていこ。

そして昨日、この共通点を発見ひらめき電球

ずっと昔から行きたくて、新婚旅行で訪れたスペインのグラナダ

「グラナダ」はスペイン語で「ザクロ」ということを知って、DIYでも私はザクロの絵ばかり描いてた
Casa de Floresta-2012-11-05 08.10.12.jpg2012-11-05 08.10.12.jpg
庭が出来たら、ザクロの木が欲しいなぁ・・・ラブラブ

と思ってて、去年高さ30cm位の苗を購入晴れ

このblogも、ザクロの成長を兼ねた備忘録にしたくて、Granadaをタイトルに付けようと思った
けど、それじゃ、まるでスペイン在住者の日記と勘違いして、がっかりされるのも嫌だな。。。と思い、

また、ポル語だとRomaになって(都市名ばかりあせる
今度は、イタリア在住者のblogと勘違いされそうで・・・

苗字をポル語にしてflorestaにしたけど、今度はまるでベテランガーデナーみたいで・・・(笑)

そしたら、Maracujaことパッションフルーツ。
スペイン語もMaracuya(スペル違うけど読みは同じマラクジャ)なんだけど、 
なんとGranadillaとも言うらしい!!

これって、「小さいザクロブーケ1」って意味だよね?! 我が家のザクロ達(3株)にぴったりじゃん! 

マラクジャ育ててることもあって、なんか、急に嬉しくてBlogタイトルもGranadillaにした(笑)

・・・でもポル語だったらロマリーニョも有りかな?(笑)