この治療法知ってますか?? | kyupinの日記 気が向けば更新

この治療法知ってますか??

これは2000年6月に2chのおそらく身体・健康板にたてられたスレッドの過去ログ。今日、ハードディスクを検索していて偶然見つけた。面白いのでアップしてみた。ECTの当時の僕の考え方がわかる。 (ここはメンヘル板でないことに注意) 

この治療法知ってますか??
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 17:04
こんど、鬱対策に静脈に麻酔打って脳に電気ショックするって言われたんですけど この治療法知ってる人いますか?? なんか不安なんですけど。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 17:24
ESですか。今ではあまり見られなくなりました。若いドクターはほとんどやらないですね。 あまり賛成しませんけど。

京都の病院ですか??

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 18:07
>1さん
ESというのは電気ショック(電撃)療法のことを言います。麻酔をかけて眠らせて100ボルト近い電流を額かこめかみに数秒(2~5秒程度)通電します。通常週に2、3回、トータルで10回前後反復施行するのが標準です。主治医からはこのあたりのことは説明を受けましたか? もし説明がないなら止めたほうがいいと思います。もっと言うと病院を替わるくらいのことを考えたほうがよろしいかと・・・ 私も賛成しかねます、お話を聞いている限りにおいては。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 20:00
みなさんが否定なさる理由はなんなんですか??
たしかに担当医は年配の方ですけど。なにかいけないのでしょうか???

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/12(月) 22:33
4>写りが悪いテレビを叩いて直すようなものだからです。別の言い方をすれば頭を電気で呆けさせて鬱を感じさせなくする。 大脳に器質的な変化を与えるものですからねえ。薬物療法・環境調整を是非お奨めします。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 00:38
私は専門家じゃないし、詳しくはありませんが、脳というのは電気信号で動いていますよ。電気ショックということは、その信号が乱れる可能性があるのでは? と思います。まったく無知なのですが、そういうことから考えると危険な気がしますね。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 01:52
ES 最後の方法と考えて頂いて良いでしょう。セカンドオピニオン求められたら?

8 名前: kyupin 投稿日: 2000/06/13(火) 08:14
電撃療法(ECT)は確かに若い人にはあまりかける気はせんなぁ。すること自体はひどく危険なものではない。麻酔をかけて実施するのならね。うつ病の場合は「稀死念慮」、「昏迷」が特に適応になる。ひどい拒食などにも有効。

まぁECTをするからには他の治療法がほとんど無効か、せざるを得ないケースに限られると思う。まず薬物療法を徹底的にやってもなかなか良くならないとか、個人的にそれを希望するケースなどでしょうね。

僕はECTはかなり実施したことがあります。セポフルレン(吸入麻酔薬)、マスキュラックス(非脱分極性筋弛緩薬)、イソゾール(静脈麻酔)の組み合わせでやってました。うつ病の患者さんに実施する際は、本人とかなり話し合いますね。

どうしても一般の治療法がうまくいかず、放っておけば明日にも自殺するような状態ならば、ECTをした方が良いと思う。

9 名前: kyupin 投稿日: 2000/06/13(火) 08:17
どうも1さんの書き方だと、イソゾールだけで実施するのじゃないかしら? このやりかただと旧来の方法で痙攣が起こります。僕は現代社会ではできるなら、麻酔下ECTで実施すべきと思います。(痙攣を起させないということ)

実は旧来の方法でもすごく危険が大きいわけではない。旧来の方法でもかなりやったことがある。確かに痙攣が起こって見た目はエグイものがあるが事故が起こったことはありません。 ECTを実施されたからといって(確かに器質的なものは多少残るのではあろうが、)バカになるとかはありません。 一過性に健忘などはみられることがあるが、やがて消えます。

実施したあと患者さんに聞くと、やはりやって良かったという感想が圧倒的に多い。(そのくらいうつの追い詰められた苦しさは改善します。即効性がありますから・・)

しかしながら長期的なことを考えると、ECTは永久的に効果が続くものではないし、結局は薬でコントロールするのが優れていると思う。ECTはやはり緊急避難的な治療法ですね。 緊急避難的なんて言葉が1さんにあてはまるかどうか? ってことでしょう。

10 名前: 1です 投稿日: 2000/06/13(火) 15:15
自分の場合、最初は情緒不安定で通院して、クスリでイライラ、ソワソワは改善されたのですけど、(安定剤で。 一ヶ月位たったら、鬱気味になってきたんです。 これって安定剤の副作用なのかな。 デプロメールってクスリを朝昼晩飲むようにと言われ、飲みつづけて一週間くらいしても鬱が治らなくて、ESTすることになったんです。

デプロメールってそんなに強い薬じゃないですよね? なんでいきなりESTなんだろ。もっと薬物療法をしたほうがいい気がするのですが。担当医を若い人に変えてもらおうと思ってるんですけど、 それっていけないことかな。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 16:33
一週間じゃあ薬の効果はでないですねえ。 SSRIから即ESTとはねえ。

疑問ですね。

13 名前: 1です 投稿日: 2000/06/13(火) 20:53
いや。この前通院したときに「最近鬱の症状がひどくて、頓服のんでも治らないんですけど」って行ったら、じゃあESTでもやりますか。って事になったんですよね~

デプロメール飲んで2,3週間です。 デプって一体いつになったら効果が出るんだろお。クスリが合わないのかな。それとも根気よく飲んでいたほうがいいのかな。

15 名前: kyupin 投稿日: 2000/06/13(火) 21:24
僕はこういうことは滅多に言わないんだが、まだECTはするべきではないと思う。もし、その病院の薬物療法がトロいと思うなら他の病院に行ってみて相談した方が良いと思う。 今どきECTまでいく人は珍しいよ。 デプロメールにしても2~4週間は様子をみないとね。 それにデプロメールがとても強い(つまり抗うつ効果が強い)薬という訳でもないしね。 僕はECTに対し全く偏見は無いし、これまでもかなり実施している。 この僕がそう言っているのだから、参考にしてほしいです。

16 名前: kyupin 投稿日: 2000/06/13(火) 21:30
ECTをするのが悪いとか言っているのではない。 それまでに到る手順に不足していることが多いということです。

①徹底的に薬物療法も含め、考えられるECT以外の治療をしているのか?
②1さんにECTの説明が不足している。(ここで聞いているぐらいだからね。)

18 名前: 1です 投稿日: 2000/06/14(水) 08:11
安定剤の副作用で鬱とゆうか、やる気が起きなくなったりはしないのかな。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/14(水) 12:38
1さん
安定剤は具体的に何を服用されていますか? 薬にもよりますので。

20 名前: 1です 投稿日: 2000/06/14(水) 23:37
まだ通院して一ヶ月です。カウンセリングも平行してやっています。 薬物療法はいろいろ試したわけではありません。そもそも通院したきっかけは情緒不安定とイライラです。それは2週間くらいで改善したのですが、最近は鬱気味になってしまいました、それがクスリの副作用なのか何かは今度医者に行った時に聞いてみるつもりです。ですから明日のESTはやめるつもりです。どうせ次に行くの明後日だし。

21 名前: kyupin 投稿日: 2000/06/15(木) 00:15
他の病院にかわった方がいいんじゃない?
通院して1ヶ月でECTなんて・・・ ECTが好きなお医者さんかもしれないね。 薬でうつ気味になることはないと思うが、抗うつ剤は眠くなる薬が多いし、きつくなると訴える人もいる。そういう症状が出てくると、うつが悪くなったように見えることもあるかもしれない。

22 名前: 1です 投稿日: 2000/06/15(木) 10:34
きつくなるってどうゆう意味??
あと病院を変えるんではなく、もっといい医者がいるんで、その人に担当を変えてもらおうと思っています。でも言いにくいな。

24 名前: kyupin 投稿日: 2000/06/15(木) 20:11
きつくなる=全身倦怠感。例えば風邪をひいたかのような体の重さなどです。

同じ病院で医師をかえるのは確かに言いにくいね。(笑)でも良い病院ならば、そう変な顔もせず配慮してくれると思う。