これまでの経過

 

2023.11現在 人工授精10回、採卵6回、移植9回 妊娠に至らず

  • 2018.5  結婚
  • 2019.6  不妊治療(タイミング)開始
  • 2019.9  稽留流産
  • 2019.10〜2021.4 タイミングと人工受精6回×
  • 2021.5 採卵①14→受精卵12→胚盤胞4(3BB×2,3BC×2)
  • 2021.6  移植①→化学流産
  • 2021.7  移植②→陰性
  • 2021.9  移植③→陰性
  • 2021.10 転院
  • 2021.10 人工授精⑦
  • 2021.11 人工授精⑧
  • 2022.2 採卵➁50→受精卵38→胚盤胞3(5AB,3BB,3BC)、初期胚1
  • 2022.3 移植➃(転院して初移植)→陰性
  • 2022.4 移植➄→化学流産
  • 2022.5 人工授精⑨+移植⑥→陰性
  • 2022.6~9 転院 治療お休み(体質改善)
  • 2022.10  採卵③14→受精卵8→胚盤胞なし
  • 2023.1 採卵➃11→受精卵6→胚盤胞1(4BB)
  • 2023.3 移植⑦→陰性
  • 2023.4 人工授精⑩→陰性
  • 2023.5 採卵➄12→受精卵6→胚盤胞2(4BB、3BB)
  • 2023.6 EMMA/ALICE検査 ラクトバチルス属の菌77%、ポリープ切除
  • 2023.8 移植⑧胚盤胞2個→陰性
  • 2023.10 採卵⑥26→受精卵14→胚盤胞5(3AA,3BB,3CB,4AC,4CA)
  • 2023.11 移植⑨胚盤胞2個→稽留流産
  • 2024.3   移植⑩胚盤胞3個→陰性
  • 2024.4   採卵⑦
  • 2024.7   移植11 胚盤胞3個

 不妊の原因

 

・胚盤胞になるのが遅い(卵に元気がない)
・着床しにくい、妊娠継続できない

・多嚢胞ぎみ

・精子の運動率が低く、顕微授精しかできない

・ラクトバチルス、ビタミンD、DHEAが少し不足

ということが、これまでの治療でわかったことです。

 

いろんな検査をしましたが、原因の決定打がありません。

鍼、サプリ、運動、食生活改善、睡眠確保など不妊に良いといわれるありとあらゆることはお試し済。
おかげで、体調はすこぶる良いので、卵ちゃんにも良い効果があると信じて、継続してみます。

 

 書いていきたいこと

 

  • 経過記録
  • 湧き上がる負の感情への立ち向かい方
  • モチベーションを上げる方法
  • 夫婦2人の時間、1人の時間の楽しみ方