先日、佐野の厄除け大師&アウトレットに、

姉夫婦と両親と共に行ってきました車=3

 

毎年行っている佐野厄除け大師ですが、

姪っ子ちゃんはお年頃(中3)でお留守番

とのこと(もうそんな年になったのねおねがい

←叔母さん複雑)、代わりに?今年から、

我が娘が加わりました照れ

 

これまでは、姉家の車に主人と2人乗せて

もらっていたのですが、今年は新車も

ゲットし、娘もデビューということで、

我が家も車で参戦🚙=3

 

ということで、両親は姉家の車に乗り、

2台で出発しました!

 

あまり運転慣れしていない我が家の車の

スピード感故に、恐らく色々計画にも

影響させてしまった様で悲しい

 

ランチはお目当てのラーメン屋も激混みで

入れず、結果、アウトレットのフードコート

で食べることにキョロキョロ

 

皆も巻き込んでしまった感がやや否めず

恐縮でしたが、1歳0ヶ月の娘的には、

ワイワイガヤガヤしているところで

食べれてよかったのかなウインク

 

娘には、前回のお出かけ同様、和光堂の

お弁当を持参。とまどいながらもパクパク

食べてくれましたが、姉の話などを聞き、

次回のお出かけからは、やはり手作りの

モノを持って行こうかなと考え始めた

私でしたニコニコ

 

 

ランチ後は、それぞれに分かれて買い物を

楽しみ、最後はベーグル&ベーグルで集合し、

お茶しながらゆっくりした後に解散気づき

 

娘の夕飯事情等もあり、夕飯を皆で一緒に

できず残念でしたが、今年も一緒に佐野

参りができてよかったなウインク

 

ちなみに娘は相変わらず人見知り継続中悲しい

 

途中、叔父さんには満面の笑みで対応できて

いましたが笑、叔母、祖父母にもニコニコ

してくれる日が早くくるといいなと願って

やまない母です照れ

 

 

写真は、最近のお出かけグッズですラブラブ