こんにちわニコニコ

 

少し前に、アマゾンプライムでこちらのドラマを観ました。

 

『私という運命について』

 

むかーしに本でも読んだことがあった様で、所々うっすらと

記憶が残っているため、話の途中途中で、先の展開を知って

いる自分がいたのですが、最後の結論だけは、観るまで思い

出すことができず…。

(結局、本を最後まで読み終えていなかったのかなキョロキョロ??)

 

原作はこちらです↓

 

私という運命について (角川文庫)

 

白石 一文 著

 

バブル崩壊後の激動の時代を背景に、1人の女性の29歳から

40歳までの10年にスポットを当てて描かれた、人生模様。

 

観終えて、なんとも言えない感情におちいりました。

 

恐らく少なからず、皆、自身の人生と重なる点を見付けては、

何かしら感じるのかなと思うのですが、私もその1人で、無

意識ながらも、私が選択した「幸せの種類」を改めて認識し、

それを受け入れ大切にしなければと思わされた作品でした。

 

また、一方で、運命には変えられない部分がやっぱりあるの

だなと、しみじみ。

 

昔に読んだ際には、予想だに出来なかった出来事を経験した

今改めて観たことで、あの時には知ることもなかった感情を

知ることとなり、人生の奥深さもまた思い知ったのでした。

 

しみじみしたい方、心を動かされたい方、お勧めです乙女のトキメキ