時代を先駆け!鳥飼いは先人なのだ!(笑) | ちゅんぴー同盟(飼い鳥&野鳥との日々)

ちゅんぴー同盟(飼い鳥&野鳥との日々)

飼い鳥(と野鳥達)の為に愛鳥家が出来ること…同じ時代、同じ空の下の皆様と試行錯誤&成長しあいたい♫ですm(._.)m

こんにちは😃   


先日のブログ (文末)

に戴いたコメント


安心して!ワタシの方が変人だから!


なんとっびっくり恐れ多いっ!!

技術、ポリシーともに雲上の敬意しかない鳥飼いサマだったから!!


そして、その方を凌駕するその道の先駆者が大勢おいでなので謹んで訂正いたします

……………………………………

 鳥飼いは…

【先人なのだっ!】


ヒトは危険な物質を無尽蔵に生み出し、振りまく生物だから。そして愛するデリケートな子のために同族に立ち向かう言葉を持つ生物だから

……………………………………

その日にした実家との会話

……………………………………

 昔の滑り台は、そのままだったから、風雨のざらしでオシリとか太ももとかに木のササクレが刺さって。みんながみんな半ズボンだったし、ヨレヨレお古で下着同然だったし、少しの摩擦で穴が開く。いつも薄着で勢いだけはあったから滑る時も高速で(笑)体重と速度…大きな破片が突き刺さって化膿した時は何日も発熱して大変だった。


 弁償問題だな


 そんな概念すら無かったわよ、お上には楯突かず、全て自己責任よ


 泣き寝入りだな


 子どもは怪我するのが当たり前。出血も化膿も当たり前、唾つけとけ、絆創膏貼っとけ、ドクダミの葉っぱ揉んで貼れば完璧だ!って時代で、大人だってみ〜んな治りかけの傷や引き攣り跡があったり、後遺症で苦しんでたり…反面教師が そこら中。


 判る〜!少し声を出すとすぐ、教育ママとか過激派とかレッテル貼られた時代だよね!

そして、そういう勇敢な人たちが今の安全な社会を作った。まぁ、まだ人間も発展途上だけど…


そして何となく⇨ヒトだけの地球じゃないのにね。世界の野生動物や海山、大地に話が膨らんで…


…社会活動盛んで、環境問題の先駆的な地域のドライブ中でした。