次男の高校説明会や
サッカー部のお別れ会とか
高校に向けての買い物とか
バタバタしてたら
もうドボイズのカムバ日になってました滝汗


今回どした!??( ºロº)


っていう事務所のやる気(?)が見れますにっこり


それはここだけでなく

MVの世界観や意味も

今までになく凝ってるように思います真顔


No Air のような風景や


D.D.Dで見たウサギや


コンセプトフォトでも

白薔薇からWhiteを思い出したし


デビュー曲は制服だし



走ってるしwww



既視感のある映像が多くて

なにか今までの

総集編?集大成のような

作りだな〜と感じました


Nectar ネクターは

不二家のネクターを思い浮かべちゃいますがにっこり


実は

生命の酒、不老不死の霊薬


それを

血を流し

生命の危険(兵役が近い)を匂わサンヨンが

ネクターを飲み

11人で永遠を生きようとする、、

みたいな考察を見ました(他力本願)にっこり




大家族の真ん中で

「うるさい、じっとしろ!」

とか言ってそうなサンヨンや



10人を撮してるサンヨンを見ると


いつもは出さないリーダーっぽさを出してて

気になります


そしてこっちも気になります下矢印


誰!???

←って思って3回はここだけ見直して

3回分再生回数に貢献しなかった人



確認しました凝視(いつもながら力の入れるところがここらへん)








ジュヨンとヨンフンが

一緒にフォトイズムしたらしく


どした!???( ºロº)


この2人の穏やかで平和な感じが

いいのかな〜



ジュヨンは

この制服姿とともに


来月のDAZEDの映像も来て

いや、制服脱いだらもうコレは早いよね滝汗





曲のMVの後に




いろいろビハインド的な映像がくっついてて

余計に

集大成でなにか終わるんだろうか、的な

予想をしがちになるんだけど


まあ、、

ドボイズのMVはあれこれ深く考えても

そうでもないことが多かったし ←

そう深読みしてくてもいいのかも???滝汗




7年目となる今年

これから個人活動が増えるだろうし

今までの「少年」から卒業して

また別のスタートとなる意味もあるかも

ですね卒業証書桜






初日売上



歴代1位まじかるクラウン

日本でのイベント開催効果かなチュー


日本で購入しても

なかなか韓国のサイン会とか行ける人は少ないから

こういうイベントがあるのはよかったですよね(ヨンフンいないけど)


 

ヨンフンはこっちで日本かな下矢印

 

ウマチュンが日本でブルー音符ブルー音符


上半期の特集なので

TWSはもう出そうお願い


出演者が楽しみ乙女のトキメキ