【採卵周期⑩PGT-A】2回目PGT-Aの費用 | 30代の妊活ブログ ⠜PGT-A挑戦中!▶︎初めての妊娠記録

30代の妊活ブログ ⠜PGT-A挑戦中!▶︎初めての妊娠記録

2021年から不妊治療開始して
採卵10回・8回目の移植で初めての陽性判定。
(PGT-A正常胚の自然周期移植)
治療に専念するため仕事を辞めたので
コンパクトな暮らしを模索中。
予定日は2025年2月末です☺︎



10回目採卵周期(PGT-A周期)の
費用についてです。




PGT-A周期のため
今回も全て自費です







ちなみに前回のPGT-A周期は
99万5070円








今回の請求額は





97万5100円
でした泣き笑い泣き笑い泣き笑い




内訳は
注射・血液検査等 129,200円
採卵〜胚盤胞培養 394,900円
PGT-A                  363,000円
胚凍結費用     88,000円





今回は前回より
採卵数・初期培養数が多かったのですが
全てふりかけで顕微授精をしなかったので
その分だけ費用が下がったものの
ほんの少しの差でした。



漢方の先生には顕微授精をしていたら
もう少し受精数が増えてたかもよと言われ、
そう言われると正直費用のことも考えて
全てふりかけに決めたのもあったので
もしそうだったら…と後悔のような
気持ちが湧いてきました。



でも私たちは受精の問題はなくて
当日の夫の精液の調子も良く
全てふりかけでも大丈夫そうだと
主治医と話して決めました。



もし一個も胚盤胞になっていなかったら
顕微しなかったことを悔やんだと思いますが
顕微していても結果が良くない時もあるし
やってみないと分からないので
考えても仕方ないんですよね。




あと、PGT-Aしていない時も
どれだけ卵が採れたとしても
私たちの場合は胚盤胞になるのは
多くて6個だったので
結果は変わらなかったんじゃないかな。



もう採卵もPGT-Aもしたくないですが
またPGT-Aをしたとして
我が家の場合は100万円弱くらいが
目安になりそうです。


で、移植で自費で20万円くらいなので
PGT-A〜移植は120万円みておけば
できるということが分かりました。





すぐに銀行に振込みに行きましたが
近い期間に2回も100万弱振り込んでいる
ためか、なんだか麻痺しているようで
大金を払ったという感覚がなくて。
間違いなく我が家にはかなりの大金ですが。
そんな自分たちが怖いなあと思いながら
家に帰りました。




どうか良い結果でありますように。