D2 がんばる! | 30代の妊活ブログ ⠜PGT-A挑戦中!

30代の妊活ブログ ⠜PGT-A挑戦中!

2021年から不妊治療開始。
体外受精は3年目、採卵9回・移植7回▶︎化学流産1回。
30代前半・夫婦染色体もヒトゲノム解析も異常なしですが、着床できないのでPGT-Aに挑戦中です。
低AMH/着床の窓ズレ/プロテインS活性やや低め



結局D29の日に出血量が増えてきて
生理開始→D1となりました꩜



いつもは茶おりが出たりせずに
わりとすぐ「これは生理!」
と判断できるくらい経血が出るのに、
今回は茶おりが2日間でて、
今も経血量が少なすぎるのが心配。




昨日の朝でデュファストンを飲みきったので
薬が切れてきたら量が増えるかな?



次回はD10で受診予定なので
デュファストンとの因果関係を含め
先生に聞いてみます。


その前に不妊治療専門病院の初診(6/18)もある…!
相談できたらしてみます。





生理が遅れることが少ないので
今回は生理予定日+4日という状況に
かなり期待してしまいました。



とても残念でしたが
<こういうパターンもある>
ということが分かったし、
これはこれで貴重な情報!



27日周期は少ないけどこれまでもあるし、
少し遅れた程度で自分にプレッシャーかけないようにしたいです(๑¯ ¯๑)



そして、前回周期は
欄干造影検査後の貴重な
ゴールデンタイム期でした。



にもかかわらず、
仕事の忙しさにかまけて運動も怠ってしまい、
今までの周期で一番身体を動かしていなかった。



できることをやらないでの後悔は
いちばん悔やまれるし後から落ち込むので、
できることはやっぱりちゃんとやろう☻



がんばる=プレッシャー
の方もいらっしゃると思いますが、
わたしはがんばってる時のほうが
前向きで自分を好きでいられます^^!



結局ストレス少なく過ごせそうだから、
いろいろがんばります◡̈⃝*




がんばっているみなさんとわたしに
今週期赤ちゃんが来てくれますように^^♡