FOLFIRINOX 投薬始まりましたので
副作用とか症状を 
可能な範囲で記録したいと思います…φ(..)メモメモ
 
同病で情報収集していらっしゃる方は
こんな人もいるんだな〜と
あくまでも参考に読んで下さいますと幸いです。
 
なかなか厳しい病気ですが、
一日一個でも 楽しい事、嬉しい事を見つけたい♪
 
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 



総合的に見て・・・

・食欲減退気味
・上げ下し、胃腸の荒れ方が食中毒の時の様
・手の冷感痛は4日後には感じなくなってきた
・ふらつき、貧血、息切れ
・荷物持つ時力が入らない、疲れやすい
・自宅にいても30分座っていられず横になる
・倦怠感から予想するに骨髄抑制は重篤、腰痛
・シンドいのに強気で行こうとするので周りに当たり散らしてる・・・滝汗


クラッカー 今のところ、嗅覚異常や味覚障害は大丈夫
クラッカー 夜もちゃんと眠れている
クラッカー 37.1度以上の発熱なし


絶対脳をガツンとやられてる・・・
恐るべし、FOLFIRINOX ドクロドクロドクロ

効いてなかったら飛び蹴りしてやりたい叫び叫び叫び


※ デカドロン、メトクロプラミド、ロペラミド、
マグミット は適宜様子を見ながら自分で調整。



14日(日) 冷感痛、吐き気、下痢傾向、体温36.8度
血圧上が一度150になったけど、その後下がった。
夜だけマグミット飲んで寝た。
(朝 イメンドカプセル、朝昼 デカドロン 0.5mg×4/1回)


15日(月) 吐き気、腹部膨満感ありウップが出る。
血圧は上が120、36.7度。下痢傾向
(朝昼 デカドロン 0.5mg×4/1回)
手のシビレは常時なく冷たい水を触った時だけ剣山を触る様。午後倦怠感があり横になった。


16日(火) 夜中吐き気で目が覚めたので 、
3時半頃 吐き気止め メトクロプラミド 服用。
(デカドロンはなし)
朝から倦怠感で起き上がれず。冷感痛は治まったウインク
食欲減退気味・・・


17日(水) 前日 食べる量を調節して◎(無理に食べない)


18日(木) 朝から下腹痛い。腸の粘膜に来てる・・・
食中毒の時の上げ下しに似た感じ。
水便、下痢傾向。
(朝昼 デカドロン 0.5mg×4/1回)
36.5分、血圧上が111。腰痛
少し重いものを持ったり作業しかけるも 手に力入らず。貧血、息切れ。30分座っていられず横になる。
夕食は普通食を少し。


19日(金) 午後、お客様のお宅に張弦しに行った。
2日前ほどでは無いけど貧血と息切れ強い。腰痛
車の運転も渋滞で時間が長くなると耳鳴りしてくる。食事、それなりに食べるけど後から吐き気あり。
(朝昼 デカドロン 0.5mg×4/1回)
体温 36.1度、血圧上が104。胃腸炎の様に痛みあり。
少しでも動いて外で太陽光を浴びないと体が冷えて寒い。
食事 食べるようになり、便秘傾向。




先週の投薬日以降、この一週間は自宅から出ておらず
殆ど寝ていたので血行が悪くなり屋内で体が冷えてた。
お天気良かったので、気分転換に門の前まで出て日光浴したら気分が上がって無理してでも出かけられる体制になったグッド!


『 病は気から 』

と言うけれど、気持ちの持ち方は大切だと実感。

私の場合、
もう今までみたいに飛ばしすぎはマズイけど・・・💦

でも、こんなに具合悪くても
やらなければいけない事があれば 切り替えできる!!

まだ やれる。やってやるわよwww


有難う。
調律師の私
また 救ってもらえたよウインク



宅の枝垂れ桜の蕾、今年は早い!

先週蕾に気付かなかったのに、
寝込んでる間にここまで育ってて驚いたポーン

一応、来年も花見するからね〜って言っといたラブラブ
( 桜の木にwww )



先日見ていたこの記事⤵︎⤵︎⤵︎

日本で何かしら動き出すのは
数年先になるかもしれないけど
今頑張っている皆に恩恵があるといいなドキドキ

しぶとく死ぬ死ぬ詐欺師やりながら
生き延びちゃえ〜〜〜 !! (≧∇≦*)






いつも読んでくださり有難うございます✨

全てのご縁に感謝します🌈🌈





にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村