雨がよく降る5月です。

遡りますが、12日の日曜日は母の日でした。

母の日という大義名分のもとに自分にガーデン用の小鳥の置物を買いました。




けっこう細かいつくりなんだけど、お値段は1000円しなかったー(^^)


花壇のエッジのレンガに置いてみたりしています。後ろの背の低い花はペンステモン  ピグメウス。




母の日のプレゼント用にチュニックにクロスステッチで刺繍をしたのですが、とりあえずの写真がありました。


確認の写真だったので陰が写っていました。
もう母の元にいったので撮り直しできず(^_^;)

丸岡京子さん図案を少しアレンジして組み合わせたりしました。

ここずっと服は綿とか麻の服ばかり着ています。
なんだか着心地がラクなのです。
このプレゼントしたチュニックもリネンでした。
年齢とともに何事も快適さが最重要事項になってきているのを感じます、、、(^_^;)




庭ではクナウティアが新たに咲き出しました。
エキナセアのパリダももうすぐ咲きそう(^^)




ベロニカも開花がはじまりました。
こちらは薄いピンク色のフェアリーテイル。





ヒメルリトラノオ。
小型のベロニカで這うようにしてよく増えます。草丈は最大でも15センチくらい。

ちょうどゲラニウム  ロザンネイが一緒に咲き出しました。



オリオンも花数が増えてきました。
きれいです。






ポテンティラ   ゴールデンスターリット。
後ろの赤い小花はスカーレットスターリット。

花は3センチないくらいの小さい花なんだけど、小さいからこそよいってあるな、とこの花を見ると思います。

葉っぱもシルバーがかっていてきれいです。






推しのアリウム、クリストフィーも咲きました。
花の直径は15センチくらいです。
3年目の開花だからか背が年々低くなっている気もします(^_^;)
今年は40センチいかないくらいで咲いています。
はじめてみたときは50センチくらいあったと思う。


クリストフィーの花後にドライフラワーにしたのがありました。
右が球根購入後初開花のおととしの花、左が昨年2年目の花です。


おととしの右は直径が18センチくらいで、昨年の左のは15センチくらい。

やっぱり花は小さくなってしまうのですね、
でもそれなりにしっかり咲いてくれてきたのでクリストフィーを推したいと思います。
来年も咲くようにたまに液肥をあげます!






クレマチス も咲いています。  

水面の妖精  


誘引がヘタで、去年は下に固まって咲いてしまったから今年は、と思っていたら今度は上に固まって咲いています(^_^;)




花色が好きです。派手すぎず、馴染みがよいというか。



隣ではビエネッタが咲いています。


やっぱり誘引がヘタで今年はツルを5本折りました(⁠*⁠_⁠*⁠)
今年はこそと思い、ツルが伸びる時期にまめに誘引していたつもりですが、こちらでは春先に強風が吹き荒れる日がよくあってまだ柔らかいツルがあおられて折れてしまいました。

ツルが柔らかいときに折れたらアウトだし、固くなり始めたときにはもう絡まっているし、誘引て難しいですね。








イングリッシュ  ローズさんも。



 



週末は八ヶ岳ファーマーズマーケットに行ってみる予定です。
萌木の村にも(^^)

こちらは土日と気温が高い予報。
鉢物の水切れ対策をしっかりしておかないとですね!







ご覧下さいましてありがとうございました。