ゴールデンウィークが終わったと思ったら、今度は実家で稲の種まきの手伝いがあって忙しく


庭は花殻摘みが追いつかないし、もりもり茂りだして所狭しとなってきたので量を調整すべくカットしたり抜き取ったり、水やり、、と忙しくなってきました。


花殻をそのままにして種がこぼれても、育てるスペースがないので、早めにカットするようにしています。  

種が細かくて飛び散ってしまい出てきてしまったのは今のうちに芽かきして取り去ってしまいます。


そのままにして自然に生えているおおらかな庭に憧れますが、、、







ラベンダー色のアリウムが咲き出しました。


後ろでにょっきりしているのはシルバースプリングです。

小さく赤く咲いているのはポテンティラ  スカーレットスターリット。




このラベンダー色のアリウムは農産物直売所で購入したもので名前がわからないアリウムです。


農産物直売所って「鉢物」とか値札シールに印刷されているだけのがけっこうありますよね!

それです。

レジの管理の問題なのだと思うけど品種名がわからない、、、


でも断然安かったりめずらしいのがあったりするので農産物直売所が大好きなのですが。





このアリウム、毎年出てきて花を咲かせてくれます。冬は地上部の大部分が枯れます。

ネットで調べたら、たぶん、あさつきか、ギョウジャニンニクっぽい。


背丈は50センチくらいあるのでチャイブではないです。

でもなかなかきれいだなと毎年思います。





後ろの方で咲いているのはクレマチスの春姫です。




鉢植えから地植えにして初めての開花ですが、花数も花弁数も増えました。


こんなにきれいだったのかあ、知らなかった。

ちょっとアンティークっぽい雰囲気もあって他の草花とも馴染んでいます。




よかった地植え成功(*^^*)






そのとなりでは隣ではカマッシア  ブルーメロディが咲きました。
実際はもう少し青い色です。

昨秋セールで買った(うちの球根ものはほとんどセール品)球根で、はじめて花を見ました。

これはきれいですね!
葉っぱも大きくなくて細いし、丈夫なので放置でもよいそうで。
たくさん植えてみたいリスト入りしました。




同じ花壇内で遅咲きのムスカリ、コモサム クイフハヤシントが咲いています。
おもしろいムスカリ(^^)
こういう頭の鳥がいますね。

ピンクの花はゲラニウム  マクロリズム。






こちらは別花壇、ラベンダーが咲いてきました。
挿し木して2年が経ち、やっと花が咲いた!

奥のピンク色の花はモロッコナズナ。




どうもラベンダーを育てるのがヘタな気がして挿し木しておいたのです。
親株は冬に寒風の中で枯れてしまいました。





こっちのうさぎの耳みたいなラベンダーも挿し木で親はすでに枯れていません(^_^;)



バラも開花してきました。


リトルシルバー




ターンブルー




オキナグサはふわふわの綿毛になってきました。
ワタゲになり次第すぐにカット(^_^;)
後ろのアリウムはクリストフィーとパープルセンセーション。



気がついたら今回は載せたのはピンクやラベンダー色の花ばかりでした。


実際はまとまりなく、いいのか悪いのか色んな色の花が咲いています\(^o^)/


いつか、ブルーガーデンとかホワイトガーデンみたいに色を決めて庭作りをしてみたいです。



ご覧下さいましてありがとうございました。