こんにちはニコニコ

 

忙しいママの負担をできるだけ軽くひらめき電球

笑顔の家族がそろう食卓をサポートする音譜

管理栄養士・離乳食アドバイザーの国島雪絵です。

 

16日(木)の離乳食教室に向けて

 

質問、お悩みをいただきましたよメモ

 

ショボーン野菜をあまり食べてくれない

  おかゆに混ぜて、なんとか食べさせています。

  克服できるレシピがあれば知りたい。

 (12カ月)

 

ということでした。

 

お野菜、食べてくれないと、心配になりますよねあせる

ビタミン、ミネラル、は子供にとっても大切な栄養源、

体を動かすもとになりますからねニコニコ

お野菜が美味しく食べられたら、心も体も喜び、活力がわいてきますキラキラ

  

お子さんの好みを伺いながらこんなご提案を考えておりますニコニコ

 

ひらめき電球おだしで野菜のうま味を引き出す方法

ひらめき電球12カ月なので、手づかみ食べメニューのご提案

ひらめき電球おだしの相乗効果を利用した、汁ものメニューのご提案

 

うちの子もそうですが、野菜の食感の好みが、お子さんによって違います。

 

わんわん「パリパリ・シャキシャキ」が好き

わんわん「しっとり」が好き

 

最初は好みに合わせて用意してあげると、食べるきっかけにつながり、

 

音譜食べられた音譜

 

という成功体験から違う食感も食べられるようになったりしますニコニコ

 

最新の「離乳・授乳ガイド」の情報も交えた内容を予定しておりますメモ

 

よろしければご活用くださいねウインク

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ヒヨコ離乳食教室募集中ヒヨコ

詳しくは➡☆こちらから☆

 

 

四角オレンジお友達募集中四角オレンジ

こども料理教室などの 早期案内・予約が可能です

友だち追加

LINE検索ID:@opv7638w

http://line.me/ti/p/%40opv7638w

 

 

管理栄養士・離乳食アドバイザー

国島 雪絵

Kyukyue-7@kbf.biglobe.ne.jp