こんにちは
忙しいママの負担をできるだけ軽く
笑顔の家族がそろう食卓をサポートする
管理栄養士・食育指導士の国島雪絵です。
先日、子供のお友達が、ホットケーキミックス持参で遊びに来てくれました
子供だけで7人なので、ホットプレートで
小さめのホットケーキが一人2枚ずつ。
手作りカスタードクリーム、ブルーベリー、マンゴーなどを冷凍庫から
出して、思い思いにトッピング
こども(4才から7才)のおやつは、
食事と食事の間2時間を空けて
150~250kcalが適量
とされています。
そして
誰かと一緒に食べる
今年度改定された「食育ガイド」・「授乳離乳ガイド」でも
ここにポイントが置かれています
様々な環境があるなかで、家族に限らず
誰かと一緒に楽しく食べることが
こどもの健やかな成長につながるとされています
確かに我が家(6人家族)でも、
苦手なものでも、美味しそうに食べている人につられて
チャレンジしてみるきっかけにつながります
そして食事は、一緒に食べている人の気持ちも考えなくてはいけません
一緒に食べている人が、不快な気持ちになるような態度は
慎まなければいけないことを学ぶ機会にもなります
みんなが楽しく食事をする
こんな食卓が広がっていったらいいなっと思います
最後までお読みいただきありがとうございました。
離乳食教室募集中
詳しくは➡☆こちらから☆
お友達募集中
各種料理教室 早期案内・予約が可能です
LINE検索ID:@opv7638w
http://line.me/ti/p/%40opv7638w
管理栄養士・食育指導士
国島 雪絵