こんにちは
忙しいママの負担をできるだけ軽く
笑顔の家族がそろう食卓をサポートする
管理栄養士の国島雪絵です。
ここ十勝でもチューリップが咲きました
暖かくなってきましたよ
おでかけも身軽に、外で過ごす時間も増えてきますね
離乳食期のお子さんがいらっしゃるママ
お外でのランチやおやつについて、迷うことはありませんか?
今日は1歳前後のおやつについて少しお伝えしますね
この時期の赤ちゃんは、ハイハイもそろそろ見納めで
つかまり立ち、早い子だともう何歩か歩いちゃう子もいらっしゃるでしょう
活動量が増えてくるので食欲もでてくることと思います
食事だけでは補えない栄養補給に、効率よくおやつを取り入れて
いけたらよいと思います
時間は食事と食事の間、2時間くらい空いているのが良いです。
みなさんそれぞれ生活パターンがおありかとは思いますが
一般的には10時と15時をおすすめしております
量は1日100kcal程度です。
袋の表示を参考に、水分と共に、量を決めてあげてくださいね
離乳食教室では、手作り卵ボーロの試食もできますよ
お一人お一人の生活パターンを考えたご提案もさせていただきます。
よろしければご活用くださいね
離乳食のご相談、教室のお問合せはこちらからどうぞ
⇓ ⇓ ⇓
IDでご登録の場合は
@opv7638w
フェイスブック
~プライベートの日常、教室の様子など配信中~
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013055255598&fref=comp
管理栄養士・離乳食アドバイザー
国島 雪絵