鉄の胃袋 | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

先週はぽこ太のアレルギー外来。
ぽんちゃんも学童に早お迎えして一緒に病院に行きました。

病院後においしいおやつ食べようねハートとお約束。
したらば、薬局でまさかまさかの一時間待ちsei

他のお客さんはいないのにー。
先生と相談してぽこ太の薬の量を増やすことになったんだけど、それを先生に直接確認したいと薬局の方は言うのです。
アレルギー外来の先生は一人しかいなくて、フル回転で動いてるから捕まらない…。

しかも、ここにきてぽんちゃんがいきなりの体調不良。
待合室でグッタリ…。
ぽんちゃんが辛そうだから早く帰りたいのに伝えても「確認しないと渡せない」の一点張り。

仕事なのはわかるけど、こちらは先生と相談して決めたことだし、なにより明らかにぐったりしている子どももいるのに帰らせてくれないあせ

どうにかならないものなのかなぁ。
で、結局先生と連絡がとれたのがそこからさらに30分後。
その後はすぐ薬をもらえたけど。
3人ともグッタリ。


薬局の椅子で寝かせてもらっていたぽんちゃん。
タクシーでこのまま帰宅しようと伝えるも断固拒否enashika

どうしても外でおやつが食べたいんだって。
で、ぽんちゃんと相談の結果、千疋屋へ。



アフタヌーンティーセットsei

そして、フルーツサンドsei



アフタヌーンティーセットのフルーツ、プリン、フルーツワッフルはぽんちゃんとぽこ太できっちり食べきりました。

更に、わたし用のフルーツサンドも半分以上ふたりに取られました…sei
おいしいものわかるんだなぁ。


食欲あるし大丈夫かな?と思っていましたが、帰宅して熱を測ったら


38.5℃!!!


よくあれだけ食べられたねakn
本気でビックリしたわ。

なんとか帰宅したものの、やはり辛かったようでぽんちゃんはそのまま就寝。
小学校生活や2つの学童を行ったりきたりで緊張していたんだろうな。
疲れだったみたい。
次の日にはすっかり元気になって、ひと安心です。


鉄の胃袋を持つ女、健在笑