二人の成長 | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

ここ最近、ふたりの成長が著しいです。
ぽんちゃんは内面が、ぽこ太郎は外見が。


ぽんちゃんはひとりでスイミングまで行けるようになりました。
1ヶ月前にはほんの150メートルくらいの距離でさえ、ひとりで歩くのを嫌がって泣いていたのにね。


1ヶ月前、わたしとぽこ太がクラスの交流会、だりおが理事会の打ち合わせでバレエに連れていけなかったのです。
打ち合わせ会場からバレエ教室まではすぐ。子どもの足でも歩いて2分くらい。
なのに、泣いて泣いて「行けない~♥akn♥」と大変だったそう。
でも、どんなに泣いてもパパは抜け出せないとわかったら、泣きながら歩いていったぽんちゃん。
それでものすごく自信がついたみたい。
それからはスイミングも「ひとりでいく!」と言って聞きませんあせ
そりゃ一気にステップアップしすぎじゃないかしら?

この週末は本当にひとりでスイミングまで歩いていきました。
先週くらいまでは少し前をぽんちゃんが歩いて後から親がついていくという形だったのですが、今日はエレベーター前でお見送り。
こちらの方が心配で仕方なく、

「本当に大丈夫?泣かない?飛び出しちゃダメだよ?」としつこく聞いてしまうのに

「大丈夫だよ~。いってきまーすakn

と元気に行きました。
だりおに

「なんか急に成長しちゃってさびしい…。わたしの方が心配でウルッときてるのに」

とボヤくと笑われちゃいましたが。
これから一気に行動範囲が広がるんだろうなぁ。
今までが過保護すぎたのかな?



そして、ぽこ太。
こちらはこの1ヶ月で一気に顔が丸くなりましたakn
入院をして、病室から出られない生活を送っていたぽこ太。
楽しみは食事だけだったせいか、あんなに食べない子だったのに急に食べるように。

そうしたら、この4月からずーっと11キロ前半で停滞していたのに、今月の計測で12キロにenashika
1ヶ月でいきなり1キロ近く増えるってすごいね。


入院中のぽこ太。



↑入院中のぽこ太。
顎がシャープで目がギョロリン。

1ヶ月後のこの週末のぽこ太



ほっぺがぷっくぷく。
撮り方もあるんだろうけどね。
明らかに顔は丸くなったなー。

先生方には「もっと太ってちょうどいいくらい」と言われているけれど、いきなりの体重増加は心配になるなぁあせ
徐々に増えていくなら成長だって安心できるんだけど。


そんな感じのふたりの成長でした。



3人でQ-Tubeに釘付け中。
イッテQ、大好きな3人です。