嬉しいコトとしんどかったコト | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

先日、ぽんちゃんが描いた絵が入賞したと園から連絡がありました。
どうやら2歳児以上のクラスでこども絵画コンクールに応募したようで。
その連絡があったときには園もどの賞に入賞したのかは園でもわかりません、と。


数年前まであんなに絵を描くことに苦手意識のあったぽんちゃんが入賞?!
どの賞かなんて関係な~いena
すごいよ!ぽんちゃん!

紙を前に描くことができなくてシクシク泣いていたぽんちゃん…。
先生と一緒に心配していたんだけれど、進級して園で造形の時間が始まってから徐々に変わりだしたぽんちゃん。
絵を描いたり、モノを作り出すことの楽しさを学んだようです♥akn♥


でね、表彰式に行ってきました。
ぽんちゃんの絵は、「店舗最優秀賞」をいただけましたha-to
家族や先生に誉められるのも嬉しいでしょうが、他人に認めてもらったってとても大きな自信になるよね。
ぽんちゃんが絵に自信を持てるようになったらいいなー。苦手意識の塊だったからね。


それが嬉しいコト。
次がしんどかったコト。
この表彰式に行く直前からわたしが体調不良に。
寒気と体の節々が痛み、さらに熱も。
ついでにものすごい喉の痛み。

ぽんちゃんの晴れ舞台だから頑張りました。
ついでに、月曜はどうしても休めない仕事が入っていたので、無理矢理出勤。
日曜の夜から水を飲むのも辛く、もちろん食べられない♥akn♥
火曜の朝イチで内科を受診。
ハイ、扁桃炎でした~。
「こりゃ当分喉の痛みも熱もとれないよ」と言われ、仕事はお休み。

病院から帰ってきて一時間もしないうちに、園から連絡。
ぽんちゃんも38℃出たそうでお迎え要請。

ばぁばに連絡するとぽんちゃんをお迎えに行ってくれました。
ついでにランチも買ってきてくれてありがたや~。わたしは食べれないけど…。あせ


午後もぽんちゃんを小児科に連れていって、さらにぽこ太のお迎えもしてくれました。
わたしが動けないから本当に助かりましたsei


珍しくぽんちゃんとわたしが同時期に倒れて、だりおも毎日早く帰ってきてくれました。
だりおにもばぁばにもお世話になりました。ありがとう!
幸い、ぽんちゃんは扁桃炎ではなくただの風邪みたい。熱のみ。


口を開けると喉が痛いし、まだまだ完治には遠そうだけれどインフルエンザじゃなくてよかったー。
しかし、喉が痛いってこんなに辛いのね…。初めての扁桃炎でその辛さが身にしみました。