とうとう2014年が始まりました!
元旦からかなり動いて、大人は既にヘロヘロ~。
なのに、ぽんちゃんもぽこ太も元気いっぱい

お願い、お昼寝をしてくだされ~。

まずは、朝食後にまったりムードの三人。
Eテレのワンワンを観てます。
ぽんちゃんとぽこ太はお揃いのおニューのパンツ

ぽんちゃんが穿きやすくて大好きな、MINI A TUREのパンツ☆
やっぱりお揃いはかわいいわ~

朝食後には早雲山のロープウェイ駅まで車で行き、そこから大湧谷までゆったり空の旅~

…のはずが、かなりの強風でロープウェイが揺れる揺れる

あまりの揺れっぷりに怖くてぽんちゃんは泣き出してしまうほど。
何度も乗ったことあるけれど、あんなの初めて。
強風ロープウェイが止まる可能性もある、とずっとアナウンスされていました。

ぽこ太もまんまるおめめを見開いてました。
なんとか大湧谷にたどり着きましたが、そこは更なる強風地帯。
本当に建物から出られませんでした…。
マジ、あまりの強風で歩けない状態。
体感温度は何度?!
この冬一番の寒さでしたわ。
大人だけだったらムリすれば出られたかもしれないけれど、ぽんちゃんとぽこ太は絶対にムリな強風。
二人ともたぶん飛ばされていってしまう

なので、我々は駅にそのまま足止め。
名物・黒卵は弟くんが買ってきてくれました

そして、止まってしまう前に慌ててロープウェイに乗り無事下山。
大湧谷で何もできなかったので、予定がくりあがりそのまま彫刻の森美術館へ。
先にレストランでランチを済ませ、美術館探索~。
芸術的センス皆無の我々は彫刻にはまったく興味が持てず、基本子どもが遊べる施設のみを回ってきました。

ここは子どもが遊べる遊具がある中で唯一の室内。
ここはぽこ太も遊べてよかったです。
ぽんちゃんとぽこ太はずっと走り回り、滑り台も何度も楽しみひたすらノンストップ。
おかげでスマホでは走るのが早いぽんちゃんの写真がぶれぶれで撮れませぬ。
元旦ってこんなにアクティブに動くものだったかしら

もっと遊ぶ!と言う子ども達でしたが、二人とも足取りが危なっかしくなってきたので撤収。
ぽこ太はキーキー怒って抵抗されましたが…。
ようやく宿に戻り、マッタリしたいのですが何故だか寝てくれない子ども達。
ゆっくりお風呂入って温まりたいよ~。
Android携帯からの投稿