連休3日目の昨日、ぽこ太の下痢が気になり受診しました。
受診予約を取っておいても、ものすごい人人人!!!
なんだかんだで1時間以上かかりました。
で、喉がちょっと赤い。そして、風邪からくる下痢かなーと。
下半身を冷やさないよう気をつけてあげてね。
と言われて、整腸剤のみだされて帰宅。
ぽこ太はゆっくり休ませるため、わたしと二人でお昼寝タイムへ。
ぽんちゃんはパパと一緒に、水遊びをしに公園へ行きました。
水遊びと探検をしつつ、めいっぱい1時間半楽しんだそう。
よかったねー、と思っていたら夕食時からぽこ太がご飯を食べない…。
スープのみほしがる。。。
熱が37度台後半になり、そのせいかなーと思ってました。
で、本日。
わたしは半日のみ出勤。
38℃まで熱が上がったぽこ太がまったくご飯を食べてくれず、母乳のみしか受け入れないので再受診。
ぽんちゃん&ぽこ太を連れて、だりおが連れて行ってくれました。
したらば……
二人とも『手足口病』ですって!!!
ぽこ太は大きな口内炎が口の中にできていて、だから食べられないんだそう。
かわいそうに…。
しかし、2週間ほど前にぽこ太は手足口病らしきものになってるはずなのに~。
こんな連続してかかるもの?!
でもね、納得。
下痢も、38℃の熱も症状の一部だったのね…。
しかし、ぽんちゃん。
彼女はまったくの普通です。
熱もないし、下痢もないし、食欲もあるし、元気いっぱい。
ぽこ太が受診した際に、くっついていって「手足口病」と診断されたので、先生が一緒にいたぽんちゃんも見ると手足に発疹が出ていたそうな。
本当にたまたま発見されたんです。
なので、ぽんちゃんも一緒に受診することに。
朝、いってきます!のタッチもしたんだけどなぁ。
ぜんぜん気づけませんでした…反省。
今日の夕方から旅行の予定だったのですが、とりあえず今日は出発延期。
ぽこ太の熱が下がれば明日以降出発できるかなぁ。
病状次第です。
しかーし、GWに続き、夏休みもぽこ太はダメだったかぁ。
どうしてお休みになると病気になっちゃうのかしら…マーフィーの法則だわ!
そして、口内炎が痛くて食欲のないぽこ太の食事に困ってます。
ゼリーとかプリン、乳製品がおすすめとネットでは書いてありましたが、卵に乳製品のアレルギーのあるぽこ太にはゼリーしかあげられないなぁ。
しかも、しみるので柑橘系とかはダメだし。
今朝はバナナもダメだったけれど、大好きな桃だったら食べてくれるかな?
お昼は素麺にしたら食べてくれたそう。
おやつと夕飯が悩むなぁ。
わたしが仕事の間、ピタゴラスプレートで遊んでいた三人
ぽこ太もお手伝いして…
竜が完成~。
早く元気になれるといいな。