そういえば、最近の『ぽんちゃんのトイレ事情』についてでも。
のんびり~マイペースよね~と進めていたぽんちゃんのトイレトレーニング。
8月に入って、徐々に成長していました。
まずはウンチを教えてくれるようになり、トイレで。
そのウンチも力み方がわからないのか、小さな小さなウンチを何回かに分けてだしてました。
ちょっとだけウンチをしてから、出しきれないものはオムツでしてしまったりね。
でも、徐々に力み方をマスターして大きなウンチができるように♪
そして、ちっちの方。
これは結構苦戦しましたね。
ウンチは教えてくれても、ちっちはなかなか教えてもらえませんでした。
ま、これも徐々に~と思ってのんびり進めていました。
そして、夏休みに入る前の週から、ちっちも教えてくれてトイレでできるように。
けれどまだまだ失敗も多くありました。
「ぽんちゃん、パンツマンなの~♪」
と家では嬉しそうにパンツをはいて頑張っていました。
(園ではオムツマン…)
旅行中は、東京のようにすぐコンビニがあるという環境ではないため、オムツマンに。
これでまた後退しちゃうかなーと心配していたわたし達。
しかーし、ぽんちゃんの急成長はここから。
旅行後、夏休み後半はほとんどパンツマンで過ごしました。
夏休み最終日なんて、お昼寝までパンツでできました♪
でもね、すごーいマメにトイレに行きます。
1時間に1回は連れていくって周りのママさん達に聞いていましたが、もっと短いインターバルです。
それこそ15分とか20分に1回。
それくらいで「ちっちでるぅ~」とぽんちゃんから言われます。
そんなに短い期間で出るものなの?と思うのですが、ちゃんと出るんですよね…。
ほんの少しでも尿意を感じると、トイレに行くようです。
まぁ、これも徐々にインターバルが開いていくんでしょうね。
一生懸命、こちらもお付き合いしたいと思います。
というわけで、家でのトイレトレーニングはかなりの急成長。
外出先でも問題ナシです。
車で移動中でも、コンビニのトイレでちゃんとできます。
そして、昨日。
夏休み明け、保育園初日です。
「トイレトレーニングもかなり順調だったから、今日はオムツは少ないだろうな~♪」
なーんて思いながらお迎えに行くと、使用済みオムツがどっさり…。
しっかりちっちを含んだと思われる重さです。
なーぜー?
どうしてー(涙)
「ぽんちゃん、トイレでちっちできなかったの?」
『できたよー』
「でもさ、ちっちしたオムツがいっぱいなんだけど。お外で遊んでいて出ちゃったの?」
『…うん。』
園庭で走り回っていて、間に合わなかったようです。
まだまだ園では修行が必要ですね。
ぽんちゃん曰く
『ぽんちゃん、おうちでしかちっちできないの♪』
だそうですが、おうち以外でも頑張ってくださいな。
そんな威張って言うことじゃありませんよー。
パンツマンも近いと思っていましたが、まだまだオムツマンが続きそうな気配です。