最近、ぽんちゃんはずっと歌を歌い続けています。
毎月2曲くらいは新しい曲を教えてもらっているようで、どんどんレパートリーが増えています。
おしゃべりは上手になっても、歌は自分の知らない言葉だったり早口だったりで、聞き取りづらい部分もあります。
そして、ぽんちゃんが間違えて覚えていることもあります。
わたしが好きなぽんちゃんの歌はこちら↓
はじまりだったらはじまりだ~
はじまりだったらはじまりだ~
1と1で にんじゃさん ニン!
はじまりだったらはじまりだ~
はじまりだったらはじまりだ~
2と2で カニさん チョキッ!
はじまりだったらはじまりだ~
はじまりだったらはじまりだ~
3と3で ネコのひげ ニャンッ
はじまりだったらはじまりだ~
はじまりだったらはじまりだ~
4と4で タコラスちゃん
はじまりだったらはじまりだ~
はじまりだったらはじまりだ~
5と5で 手はおひざ ポンッ
3番の『ネコのひげ ニャンッ』がたまらなくかわいいのです♪
両手の指を数字と同じだけ立てて、ポーズをとります。
ネコのひげのときは、両手をクロスして3本ずつの指をネコのひげにみたててるんです。
そして、4番の『タコラスちゃん』は明らかに間違いかと思います…。
以前のブログで紹介した『タコラスとまいかちゃん』の絵本が大好きなぽんちゃん。
たこ関係の歌詞を勝手に変えて、タコラスちゃんにしていると思われます。
この歌の題名がわからず調べてみました。
そしたら、ものすごい大きな間違いが発覚。
そもそも「はじまりだったらはじまりだ~」が違うんです。
正しくは【はじまるよったらはじまるよ~】のようです。
なので、題名は『はじまるよ、はじまるよ』という手遊び歌でした。
あとは、去年も歌っていた「うみ」もぽんちゃんのお気に入り。
うみだ うみだ ひいろいな
おそらとどっちが ひろいだろ
ざんぶりこ ちゃぷちゃぷちゃぷ
ざんぶりこ ちゃぷちゃぷちゃぷ
ざんぶりこ ちゃぷちゃぷちゃぷ
この「ざんぶりこ ちゃぷちゃぷちゃぷ」が好きみたい。
でも、ぽんちゃんにかかると
「じゃんぶりこ~ ちゃぷちゃぷちゃぷ」
となっていますが。
「たまねぎ」がどうやっても【たまげり】になってしまうぽんちゃん。
まだまだ言い間違いが多いのは仕方なし!
それもまたカワイイのです。
そうそう、現在ぽんちゃんが歌っている手遊び歌は他に
『なっとう』『キャベツのなかから』『おべんとうばこのうた』『あたま・かた・ひざ・ポン』
それ以外にもちらほら。
そう考えると結構覚えているんですね。
すごいなー。