先週末の土曜日、ぽんちゃんは念願のバレエ教室体験を受けてきました。
その前の週は見学だけだったので、すごく楽しみにしていたみたい。
「ぽんちゃんもかわいいの着るの!」
と大騒ぎされるかと冷や冷やしていましたが、レッスン前に言い聞かせたせいか、それともそれ以上にバレエをするのが楽しみだったせいか一切文句は出ず。
幼児クラスは、3歳~年長さんまでのクラスになります。
お姉さんたちに混ざって、最初はストレッチから。
腹筋やストレッチなどやらせたことがなかったので、できないんだろうなーと最初から期待はしていませんでした。
とりあえず、集中力が切れて遊びだしたり、できなくてぐずったり癇癪をおこしたりしなければいいなーと。
でもですね、子どもってすごいですね。
ちゃんと先生方や周りのちびっこの動作を見て、それなりにちゃんとできるんです。
足のポジションも、必死に周りについていこうと頑張っていました。
■「1番」の形をしようとして、足のかかとをつけようとすると動かした足が後ろに行ってしまい、ぽんちゃん一人だけどんどん後ろに下がっていました…(苦笑)
■「アン・バ」「アン・ナバン」「アン・オー」という腕のポジション。
これも短い腕を一生懸命伸ばして丸を作っていました。
■スキップは完全に×。スキップじゃなくて「シャッセ」になってました…。
なので、シャッセは先生に褒められました。
右足しかできないので、左足もマスターできるといいね。
ま、まずは保育園帰りに一緒にスキップの練習だー!
いろいろと50分間みっちり動いていました。
音楽に合わせて、くるくるまわったり、ちょうちょのように腕を動かしてみたり。
ぽんちゃんはずっと笑顔でした。
もちろんできていないことも多いのですが、とにかく楽しくて仕方がないという感じ。
「もう1回しましょう~。ハイ、戻って~」
と先生に言われると、笑顔で走って戻っていました。
そして、一緒に見学していただりお。
「こんなにできるなんて本当に思ってもみなかった!感動して泣きそう…」
と目をウルウルさせていましたわ…。
親バカおつかれさまです。。。
そして、レッスンが終わってぽんちゃんの一言
「楽しかったー♪またやる~!」
はい。
その一言でいいんです。
というわけで、ぽんちゃんは7月からバレエに通うことになりました。
レオタードやタイツ、バレエシューズを揃えなくてはなりません。
が、なんと同じクラスのお母さまがレオタード2枚くださいました。
こんな見ず知らずの人間にですよ(汗)。いいのかしら。
ちびっこは成長が早いので、バレエシューズもレオタードもすぐにサイズアウトしてしまうそうです。
なので、よければ…と。
バレエシューズは大きすぎてサイズが合わなかったので、他の方に回していただくことにしました。
日曜日には「きょうもバレエいく?」と朝から尋ねてきたぽんちゃん。
7月から毎週がんばろうね。
家でも毎日お風呂上がりには、腹筋&ストレッチ頑張ろう!