トラウマ | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

今日は防災訓練が保育園でもあります。

いつもどおり8時半過ぎに預けましたが、10時半ごろにはお迎えに行く予定。



去年は午前休をとって参加し、訓練後にはまた預けてわたしは会社へ。

ぽんちゃんがね、泣いて泣いて泣きまくったそうです。

ママがお迎えに来てくれたと思ったら、また置いていかれたってパニックになったのかなぁ。



それがかわいそうだったので、今年は一日お休みをとりました!

10時半にお迎えに行ったら、そのまま一緒に帰ってきます。





タイトルのトラウマについて。

月曜日、いつものようにぽんちゃんと帰宅しました。

マンションのエントランスで自動ドアを開けようとすると、ちびっこの大敵の蚊がっ!!!

ぽんちゃんも蚊にくわれるとものすごく腫れてしまうので、できれば避けたい相手です。



エントランスの鍵を開けながら、


「ぽんちゃん、蚊がいるから急いで中に入って!」


と言うと、ぽんちゃんダッシュで中に入りました。

わたしも後を追い、そのまま急いで郵便BOXのチェックに。



すると、後ろを人が通る気配。

自動ドアが開いていたので、やはり誰かが通ったようです。

ってことは……エレベーターがちょうどきてた?!



慌ててエレベータのところまで走ると、今まさにドアが締まる瞬間!

ボタンに飛びついて押しましたが、無常にもそのまま締まり下へ降りていきます。



ホールにぽんちゃんはいないし、もうパニック。

そして、降りていくエレベータの中から



ギャーーーー!!!ま゛ーま゛ーた゛ーん゛ー!!!



というぽんちゃんの泣き声が…。

階段で降りようかと思いましたが、ベビーカーなど荷物がいっぱいですぐには降りられず。

そもそも地下1階にエレベーターが下りたというのは、誰かが呼んだということ。

こちらにママがいるということをアピールすれば上がってくるだろうと



「ぽんちゃーん、ママいるよー。ぽんちゃーん」



と言うと、エレベーターが上がってきました。

住人の方と一緒に泣いているぽんちゃん…。




「いやー、ビックリしましたよー」



と言われ、「すみませんでした!」と頭を下げるしかなかったです。

ぽんちゃんを抱っこし、ごめんねと謝るも泣き止まず。



そのまま部屋に入りましたが、大好きなバナナをあげてもダメ。

食べながら泣き続け、ずーっと泣き止まないんです。

パパが珍しく早く帰ってきてくれましたが、それでも泣き止まない…。




すごくこわかったんだろうなぁ。

ママ(パパなど身近な人)と離れて独りになるなんて初めてだもんね。

生まれたときからエレベーター生活で、エレベーターが大好きだったのもいけなかったか。

ひとりで乗り込んじゃダメだよって教え込まないといけないですね。



そして、わたしも本当に反省。

ぽんちゃんから一瞬でも目を離しちゃいけないですね。

こわい思いさせてしまってごめんね。