今日は梅雨の中休み?
ものすごーいいいお天気。暑いです。
昨日は朝は雨が降っていましたが、午前中にはやみこれまたいいお天気になっていました。
ぽんちゃんたちも晴れたので、園庭に出て遊んだそうです。
「じゃぁ~、お砂場であそぼー」
と先生が声をかけて、園庭に出た1歳児クラスのちびっこたち。
お砂場に向かっていた足が止まる……。
そう、雨上がりの園庭には水溜りが何箇所かあったのです!
水溜りが大好きなちびっこたち。
ひとりがバシャッと入ったのをきっかけに、次々と水溜りに突入~
「あ……こりゃやばいぞ」とすぐさま察した先生たちは、急いでちびっこたちの靴をぬがせてはだしに。
なので靴は無事でした。
水溜り大好きぽんちゃんも
「きゃはははー、きゃー」
と声をあげて笑いながら、水たまりの中でジャンプを繰り返していたそうです…。
えぇ……ぽんちゃんが楽しんで過ごしてくれることが一番です
わたしだけだったら体験させてあげられないようなことも、園では経験できていると思います。
すごくありがたいです。
でも……洗濯物がね……
ハイ、ぽんちゃんが着ていたのは真っ白なTシャツ。
そして、おろしたばかりのグレーの水玉パンツ。
どちらもドロッドロ…
帰宅後、すぐに漂白剤に2時間近くつけてから洗濯しましたが無意味でした
グレーのパンツなんて、グレーのはずが最初見たとき全体が黄土色に変わっていたもの。
あぁ…おろしたてのパンツがもう穿けないなんて。
去年は毎日5回以上は着替えていて、とにかく洋服は枚数が毎日いりました。
でも、泥で汚れるってほとんどなかったですからね。
どんどん大きくなるのでサイズアウトも早く、洋服も大量買いしていました。
今年はもう成長も落ち着いてきて、そこまで洋服を大量買いしなくても大丈夫かも
なーんて思っていましたが、今年も大量に必要な予感。
園ではプール開きの前でも、暑い日があれば水遊びをするそうです。
ってことは、今日はまさに絶好の水遊び日より。
今日もドロッドロになった洋服が袋に入っているんだろうなぁ
小さな洗濯板を買っておいたほうがいいのかな?
プラス、週末には早速、ベリーズベリーで洋服を買ってくる予定です。
さー、ぽんちゃん!準備は整った!
好きなだけ汚していいから、たくさん遊んで楽しんでね