まずは昨夜のコト。
22時に寝室に行くと……臭う。
ハイ、寝ながら下痢ピーしてました。
ぐっすり寝ていたのでかわいそうだったのですが、少し洩れていたので起こして着替えさせることに。
寝ぼけているぽんちゃんを立たせてズボンを履かせていると
いきなり吐いたーっ!!!
前触れなく吐いたので、第一弾はもろに浴びちゃいましたヨ…。
続く第二弾は手で受け止めることができましたが。
ずっとお粥生活だったのに、納豆食べたからきつかったのかな?
ぽんちゃん本人はスッキリしたようで、ボケーっとベッドで座っていました。
わたしは大慌てで汚れたパジャマを替えて、白湯の用意。
ゴクゴクと白湯を飲むと、またコテンと寝たぽんちゃんです。
今朝は6時半起きのぽんちゃん。
やはり既に下痢ピー済み。
起きてすぐにオムツを替え、昨日と同じくリビングに敷いたお昼寝用ふとんでゴロゴロ。
が、昨日一日わたしとベッタリだったせいかママ以外を拒否!
わたしが洗濯物を干そうとだりおにぽんちゃんを預けると、号泣。
「ママ~、ママ~」
大好きなパパに抱っこされているのに、「イヤー!!!ママ~」って手を伸ばすぽんちゃん。
朝ご飯代わりとお薬を飲ませるために、バナナを裏ごしたものを用意してそれをパパに食べさせてもらうことでなんとかぐずりは回避。
体力が落ちているせいで、大好きな『ころんぱっ』がTVでやっても反応できず見ているだけのぽんちゃん。
それを見ているのがすごく辛いです。
お歌が大好きで、歌ったり踊ったり毎日していたのになぁ。
申し訳ないのですが、今日も母に来てもらっています。
しかし、わたしが家を出る時間が近づくとわたしから離れない…。
なんとか阻止しようとしている感じ。
ばぁばに抱っこされても、のけ反って
「ばぁば、やー!ママ~、ママ~、ヤーヤー!!」
と、泣きながら大絶叫…。
そんな姿を見ると、我慢させているんだな…ってすごく辛いです。
本当に辛いのはぽんちゃんなんだけど。
急いで家を出て、駅に向かいました。
歩きながら「ぽんちゃんに申し訳ない…大丈夫かな…休んだ方がいいのかな」って思っていました。
そうしたら、駅に着く直前で母から電話がかかってきました。
「泣きすぎて何かあった?!」
慌てて出ると
「もうね、泣きやんでTV見てるから大丈夫よ~」
だって。
えーーーーっ?!あんなに泣いていたのに?!
5分経っていませんけど……
泣き続けられるよりはいいんですけども、なんか寂しい(笑)。
ぽんちゃんが大好きな「いないいないばぁっ!」をしているうちに出てきたのがよかったのかな。
ばぁばとゆっくり過ごしてね。
いっぱい寝てね。