成長著しいぽんちゃんですが、またまた小さな一歩を
2月3日
保育園から帰宅すると、コートを脱ぐ間もなくトイレへ直行。
そして、トイレの前でドアを指さしながら
「ちっち」
と言いました。
「ちっち、するの?」
と尋ねると
「ウン。」
というお返事。
急いでコートとズボン、そしてオムツを脱がすとトイレに座らせてみました。
結局出ませんでしたが、いいの。
トイレでちっちをする、ということを理解しているようなので。
次の日も、帰宅早々
「ちっち」
また急いでトイレに座らせてみましたが、ご機嫌なだけ。
昨日よりは成長を!と思い
「ぽんちゃん、ちーだよ。ほら、ちーしよ?」
と言うと
「ちー」
と力をこめて言ってくれたぽんちゃん。
ちがうのよぉ~。
言うんじゃなくて、ちっちをしてほしいのよー
ぽんちゃんになんて説明したらいいのかわからず、結局その日もできずじまい。
「お腹に力をいれて~」
って言っても、ぽんちゃんには理解できないだろうしなぁ。
なーんて説明して「ちっち」のやり方を教えればいいのかしら。
そういうわけで、まだトイレでのちっちは成功していません。
でも、トイレに行くということを自らやってくれるようになったのでいいです。
そのうちできるようになるよね。
焦らずのんびりいきましょう
あ、そうそう。
大好きなアンパンマンのことも言えるようになりました。
先週末には
「パンッ!」
と、アンパンマンのことを指さしながら、言っていたぽんちゃん。
ちょっぴり成長して、昨日は
「マンマンマン!」
と、力いっぱい言っていました。
遠くなったような気もするけど…
でも長い言葉が言えるようになったから成長なんだろうな
ガンバレ、ぽんちゃん!