昨日の朝のぽんちゃんデス。
1歳半のお祝いにパパとママからプレゼントした【しまじろうのリトミックDVD】に釘付けです
1日1回は必ず見るほど大好きで、だいぶ一緒に踊れるようになってきました。
前から見るとこんな感じでノリノリ
ちなみにこれは「こぶたたぬききつねねこ」の歌で、「ぽんぽこぽん」とお腹を叩いている瞬間でございます
朝から元気にしまじろうと一緒に踊ったぽんちゃんを連れて、ラゾーナ川崎へ行ってまいりました。
お目当ては堂島ロール
実は、昨日で母乳外来が最後だったんです。
断乳してから3回目。
なので、担当助産師さんお気に入りの堂島ロールをプレゼントしようとだりおと二人で話して決定。
ラゾーナに向かう途中の高速で、同じ保育園のるーちゃんママから電話あり。
「お楽しみ会用の衣装の白いTシャツを見つけたから、ぽんちゃん用にも買っておこうか?」というありがたい連絡でした。
そうそう!そうなのですよ!
金曜日の記事で「お楽しみ会では明るい色を着せる!」と書いていたわたし。
ところが、まさに金曜日の連絡帳に
衣装として、白いTシャツ(長袖)を持ってきてください
と書いてあったんですよー
できれば、模様などのないもので…とダメ押し。
そりゃそうかー。
衣装っていうものがあるよね…
で、週明けには持っていかないといけないので、るーちゃんママはさっそく買いに出かけたそうなのです。
が、なかなか白い無地のちびっこ用のTシャツが見つからなかったそうです。
お店をはしごしてようやく見つけたと。
「ぽんちゃんママも探すの大変だろうから」と連絡してきてくれました。
るーちゃんママ、ありがとう~
ありがたくぽんちゃんの分も買っておいてもらうようお願いしました。
その代わりに、こちらも堂島ロールを買っていこうか?と話すと、電話の向こうで大興奮のるーちゃんママ
ママが興奮しているので、るーちゃんも興奮して「キャーキャー」と言っているのが聞こえました。
堂島ロールを無事ゲットして、ランチをとり急いで帰宅。
最後の母乳外来へ行ってまいりました。
担当助産師さんは堂島ロールをすごく喜んでくれて、皆に見つからないよう棚に隠してました
でもね、どうやら最後にはならないかも…。
まだまだ母乳の量が普通より多いようなんです
前回も「分泌量多」だったそうなのですが、1ヶ月たって落ち着くかと思っていましたが、やはり減ったといっても多いそうなんです。
というわけで、2ヵ月後にもう一度行くことになりそうです。
ぽんちゃん、おっぱい星人だったからなぁ…なかなかおっぱい工場も生産中止にはならないようです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
母乳外来のあとは保育園へ。
お昼寝用の布団のカバー換えに行ってまいりました。
土曜日の保育園って初めてデス。
わたしがホールでシーツ換えをしている間に、ぽんちゃんは勝手知ったるという風に自分のお部屋の入り口(ベランダ側)にトコトコと歩いていったそうです。
ベランダからお部屋の中をのぞくと、担任の先生3人がお楽しみ会の準備作業を黙々としていました。
すぐにぽんちゃんに気づいた先生方。
「あれ~、ぽんちゃんどうしたの~?」
と声をかけてくれたそうなのですが、いつもの雰囲気と違うのを感じたぽんちゃん。
固まって動けなくなってしまいました
「あ~、ぽんちゃんが動けなくなっちゃった」
「いつもと雰囲気が違うからね」
「あ、Mちゃんがいるよー。連れてきてあげるね」
先生方もだりおもアセアセ。
隣のお部屋で遊んでいた、同じクラスのMちゃん。
つれて来られるとすぐにぽんちゃんに気づいて
「あ、ぽんちゃーん」
と走ってきてくれたそうなのですが、まだまだ固まっているぽんちゃん。
やはり園での非日常的なことは苦手なようです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
保育園をあとにして、るーちゃん宅へ堂島ロールのお届けに。
るーちゃん宅では昨日の夜「堂島ロール祭り」が開催されたそうです
喜んでもらえてよかったです。
そんなこんなの昨日一日でした。
今日はぽんちゃんのリトミックです。
楽しみ