今朝は5時15分起きのぽんちゃん…
昨日は20時には寝たからねぇ。
健康的でいいことです
でも、せめて6時までは寝かせてちょうだいな
一昨日の一歳半検診。
順調そのもの、スクスクと育っているようです。
身長 - 82.3cm
体重 - 10.6kg
頭囲 - 47cm
胸囲 - 47.5cm
生まれてから30センチちょっとも背が伸びたんだなぁ。
体重も約3倍に!
ぽんちゃん、すごいゾ~。
まんまるぷくぷくから、ちょっぴりスッキリしてきました。
わたしとだりおにとっては、世界で一番カワイイぽんちゃん
どんなにまんまるでもそれに変わりはありません。
※だりおは「宇宙一、カワイイ!」と言っています(笑)。
でもね、だりおのおばあちゃん(ぽんちゃんにとってはひいおばあちゃん)からいつも
「デブちゃん」
って言われていたのは、ちょっぴり悲しかったのデスよ
愛を込めての「デブちゃん」だから、悪気はないのもわかるし、実際にまんまるでしたからね…。
それでもやっぱり親としては悲しいわけです。
それが、今年のお正月に会いに行ったら
「ぽんちゃんは黒目がちで、目がぱっちりでかわいいねぇ」
と、おばあちゃん大絶賛。
「ぽんちゃんカワイイ、カワイイ」と言われ、「デブちゃん」から脱却できた模様。
気にはしていませんでしたが、やっぱり普通にかわいいと言われて嬉しかったデス。
両目とも二重になったし、まだムチムチしているけどそれなりにスッキリしたしね。
女の子らしい格好をしていたのがよかったのかな?
祝★脱「デブちゃん」
のお正月でございました。
前にも書いたかな?
やはりおばあちゃんは昔の方なので、
「男を産んでなんぼ」
という意識があるんですよね
なので、
「きゅきゅちゃんのご両親も男の子が良かったって言ってるでしょう?」
とか
「次は男の子を産まないとね」
とか、さらーっと普通に言ってしまうんです。
「昔ながらの考え方だなー、ジェネレーションギャップだなー。ま、仕方ないよねぇ」
なーんてわたしは思いながら、
「いいえ~。うちの両親は最初から女の子がいいねって言ってたんで、すごく喜んでいます」
※ 本当
「同性の姉妹がいた方が歳をとったときに仲良く付きあえるので、次の子もできれば女の子がいいです。」
※ 母を見ているとこれをすごく思います。うらやましいデス…
とサラッといつも返していたんですけど、おばあちゃんは毎回「そうなの?」とビックリしていました。
そんなおばあちゃんなので、やっぱりひ孫も男の子の方がかわいいっていうのがあったんじゃないかな。
だから、「今度来るときにぽんちゃんの写真を持ってきてね。飾るから」と言われて嬉しかったです。
検診ばなしから脱線しちゃいましたが…
ぽんちゃんは順調に成長しております。
毎日よく笑って、たまに泣いて、ちょっぴりイヤイヤなんかもしたりして、元気に過ごしています
試食の七草粥をいただいて、「おいしぃ~」のポーズ