☆うれしいコトいろいろ☆ | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

いろいろと嬉しいコトがあったのでメモメモ。


きゅきゅ日記-091129_144649.jpg

写真は先週の日曜日に行ったららぽーとでのぽんちゃん。

先に登っていったハルくんを追いかけてます♪

ジャンバースカートにタイツだったのですが、滑りやすいのでタイツからスパッツにお着替え。

なので色が合っていませんあせ



昨日の朝。
ぽんちゃんを保育園に送っていくと、同じ0歳児クラスのおともだちがわらわらとドアのところにに集まってきました。
そして、先生が出てきてくださりぽんちゃんを預けると


「Kちゃんが、『ぽんちゃん』『ぽんちゃん』と言ってずっと待っていたんですよー」


と教えてくださいました。
Kちゃんはぽんちゃんより1ヶ月お姉さんなのですが、もうおともだちの名前を言えるようになったんですね。



ぽんちゃんはクラスで1番遅く登園することをちびっこたちはわかっているみたい。
なので「ぽんちゃんまだかな~」って皆で待っていてくれるんですよね。
なんか嬉しいですねわいわい



そして、会社に向かうわたしにもお部屋の中から皆で手を振ってくれました。
ちっちゃな手でバイバイしてくれるちびっこたち。
くぅ~。たまりませんなぁ~ハート
マスクマンの怪しい大人ですが、ぽんちゃんのママだってわかっていてくれるんですね。





そして、昨日のお迎え時のコト。
お迎えのときに、ちょうど帰宅される担任のA先生と玄関でお会いしました。
先日の個人面談で断乳のことも話していたので、心配されていたみたいです。
(先週は体調不良で保育園にほとんどいけなかったし…)


ぽんちゃんを抱えながら先生に断乳の経過(ぽんちゃんがもう飲めないということを理解して、頑張ってくれたことなど)を話したところ、先生が泣かれてしまいました。




「ぽんちゃんもおかあさんも頑張ったんですね……ぽんちゃんえらいねぇ。本当に頑張ったね。」ってポロポロ泣かれるんです。



なんか、こちらまでウルウルしちゃいます。
本当にね、すごく親身になってくださる先生なんです。
ぽんちゃんのこともすごくかわいがってくださるのがいつも伝わってきます。




担任の先生は3人います。
そのなかでこのA先生が一番ぽんちゃんをかわいがってくださっているかなぁ。
毎日の連絡ノートの記載も、ぽんちゃんのさりげない言動をたくさん記入してくださっていますし。
なので、わたしもお話しやすいんです。



ぽんちゃんだけでなく、ママもがんばったと認めてくださって、本当に嬉しかったですお花







あとは、昨日の夜。
ぽんちゃんをリビングに残して、バタバタと片づけをしていたんです。
すると、リビングの戸を開けてこちらにやってくるぽんちゃん。
そして



「ハイッ顔


とわたしの携帯をくれました。



「なぜ、携帯?」と思いつつも、ありがとうと言って受け取りました。
不思議に思いながら携帯を見ると、着信履歴アリ。




だりおが帰宅のお知らせ電話をかけてきたんですね。
でもマナーモードにしてあったので、部屋の外にいたわたしは気づかず。
着信に気づいたぽんちゃんが、携帯を届けてくれたという訳なのデス。



なんか、すごーい!
ブーブーって携帯が振動したら、わたしが携帯を手に取っているってぽんちゃんは見て理解していたんですね。
成長してるねha-to