予防接種【水ぼうそう】 | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

土曜日の朝一番で、水ぼうそうの予防接種injection*を受けてきました。
やっぱり保育園に通っているので、予防できるものはできるだけ早め早めにやっておこうと思っています!




予約時間に小児科病院に行くと、同じ保育園のるーちゃんが。
るーちゃんも水ぼうそうの予防接種injection*だということで、おしゃべりしながらのんびり待っていました。




先に呼ばれたるーちゃん。
身体はぽんちゃんよりひとまわり小さいですが、強いです!
針を刺されたときにちょこっと泣いただけ。
待合室に戻ってきたら、もう笑っていました。
先月のMRinjection*のときはなんと泣かなかったそうです!スゴ~イbell




それに対して、ぽんちゃん。
先生に「ぽんちゃん、もしもししようか~」と聴診器をお腹に当てられた瞬間akn号泣…。
のどを診るときには、さらに大号泣…up
針が刺さったときにはもちろん泣き声をあげましたが、のどのときの方が大きかったです。





同じクラスの、るーちゃんママやMちゃんママ、そしてかーちゃんママなど送迎の際にお会いするとおしゃべりするママさんたちは



「ぽんちゃんは、いつも元気でにこにこにこにこのイメージよね」



と口を揃えて、みなさんおっしゃいます。
まぁ、保育園のお休みも他の子に比べると少ないようで。
ちょこちょこ休んでいる気がしていたのですが、他の子はもっともっと休んでいて苦労されているようです。




ぽんちゃん、るーちゃんママに泣き虫だってバレちゃったね♥akn♥




来月末には、おたふく風邪の予防接種injection*を予定しています。
るーちゃんママはおたふくは考えていなかったようですが、ぽんちゃんが受けることを話したら「うちも受けさせることにするわ」と言っていたので、来月も同じ日に受けるかも?
来月もギャン泣きしているの見られちゃうねsei




おたふく風邪の予防接種が終われば、当分注射injection*はないハズ。
ぽんちゃん、あと1回頑張ろうね。