毎日遊びほうけていて、すっかりぐーたらモードに逆戻りしてました
年末からいかんいかん!
先週からタッチケアに参加しています。
今までのベビーマッサージとは違いオイルも使わず、音楽に合わせてママと一緒に体操です。
というか、ママが頑張ってマス
だいたいタッチケアは7~10ヶ月の子が多く、ぽんちゃんは一番下でした。
もうほとんどの子はハイハイも上手だし、歩いている子もチラホラ。
ぽんちゃんと、7ヶ月になったハルくん(市の離乳食講習会で連絡先を交換した超美人なママさんのベビちゃん)はずりハイもそれほどうまくないので、ふたりでおすわりして過ごしていました。
ぽんちゃんのしていたスタイにウサギの刺繍がしてあったのですが、それが気になるハルくん。
取ろうとするのですが、ぽんちゃんも「これはあたちの!」と言わんばかりに応戦
音楽に合わせて、ぽんちゃんを持ち上げたり、抱きしめたり、なかなかハードなタッチケアでしたがぽんちゃんは楽しかったみたい。
ずっとニコニコと笑っていました。
そして、この体操のおかげか、とうとうぽんちゃんが自分の足を舐められるようになりました
ぽんちゃん、りーたんや他の赤ちゃんと比べて体がかたいような気がしていたんです。
実際、タッチケアでもぽんちゃんが一番かたかったし…
それでも、家でも股関節をやわらかくする体操を遊びながらやっていたからか1月10日とうとうできました♪
お風呂上りに、体を拭いているとおもむろに自分の足を持ってペロペロと…
ビックリしたけれど、とにかく嬉しかったです。
それからはひたすら自分の足をアムアムしています
期間限定のこの仕草。
めちゃくちゃ堪能してます