年賀状に使用する写真を決めるために、写真を整理しています♪
しかし、改めて見るとぽんちゃんが入院時の写真がほとんどない…
出産直後、一瞬だけ抱っこさせてくれたもののすぐさま保育器へ直行したぽんちゃん。
その後2日間保育器で過ごし、ようやく母子同室になったと思ったらすぐさま黄疸の治療のため、またも保育器(というか光線が出る機械か)へ戻されましたからね
仕方ないとはいえ、やっぱりさびしいものです。
入院していた当時も、他のママさんたちは母子同室で忙しそうなのに、自分ひとりが暇で(まぁ、わたしも炎症反応が出ていたので点滴したり貧血でフラフラしていたのでいっぱいいっぱいでしたが…)でさびしかったなぁ。
前に、ぽんちゃんの1日前に生まれたりーたんの家に遊びに行った際にアルバムを見せてもらったのですが、出産直後のカンガルーケアの写真や、母子同室の際に撮った写真でいっぱいでした。
それを見てすごくうらやましかったです。
わたしは授乳室でぽんちゃんに会えていたけれど、毎日来てくれていた母やだりおはもっとさびしかったのではないかと思います。
入院中ぽんちゃんに会えて抱っこできたのは、ふたりとも1回だけでしたからね。
それ以外はずっと、ガラス越しに保育器の中で暴れているぽんちゃんを遠くから見つめるだけでした。
看護師さんが保育器の中のぽんちゃんを撮ってきてくれた写真が何枚かあるのですが、それがわたしの宝物になっています
入院中に何度も何度もデジカメで見た大切な写真です。
生まれて1時間くらいのぽんちゃん。
右目はなかなかあけられなかったけれど、次の日には両目パッチリで見てくれました
だりおとぽんちゃん。
入院中のふたりの唯一の写真です。
この日、面会時間終了5分ほど前に走ってきてくれただりお。
半日の母子同室でした
ぽんちゃん、黄疸がでていて黄色いです…。
ぽんちゃん、5ヶ月で本当に大きくなったなぁ。
退院してからは病気することもなく、元気いっぱいで過ごしていてくれるのがとてもうれしいです
あぁ、写真を見るたびに「このときはこんなだったなぁ~」と浸ってしまうので、整理ができません
早くやらなくちゃー!