昨日は友人Fちゃんとその娘・Yちゃんと一緒にたまひよのファミリーフェスタに参加してきました。
会場は人人人人…の大混雑でした~。
ファミリーフェスタは10時オープンだったようですが、ぽんちゃんがまだ小さいし長時間はきついだろうとことで我々は午後からいくことに。
そして、その前に東京ドームホテルでランチをいただくことにしました
東京ドームホテルのHPをお互いに見ながら電話で相談し、43FのThe Artist Cafeにすることにし、予約も完了。
ランチはブッフェなのですが、北海道フェアの真っ最中なので、お料理は北海道の食材を使ったものが多くおいしかったです。
ブッフェといっても、メインディッシュは選んで熱々を持ってきてくれます。
私もFちゃんも【真鯛のポワレ キノコと香草入り赤ワインヴィネガーとディジョンマスタード風味】を選んだのですが、それまで良い子だったぽんちゃんとYちゃんがこの料理がきてから大騒ぎ
もう歩けるYちゃんはなんとかベビーカーから脱走しようと声をあげ、ぽんちゃんは「抱っこして~」とグズグズ。
FちゃんはYちゃんをつれてお店の外に出て行き、私はぽんちゃんを抱っこしてゆらゆら揺らします。
お店の方には「あたたかいうちにお召し上がりくださいね」と言われましたが、無理です。
15分ほど抱っこして、ぽんちゃんはぐっすりお昼寝に。
Yちゃんもエレベーターホールを歩き回って満足したのか、ベビーカーでおとなしく戻ってきました。
が、我々のメインディッシュはすっかり冷め切っていました…
熱々でいただきたかったです…がっくし。
この日はファミリーフェスタに参加された方が多くいらっしゃいました。
パパが赤ちゃんを背負ってなんとか寝かしつけようと頑張っておられたり、その間にママが急いで食べている光景も多々見られました。
こちらも赤ちゃん連れで周りの方にご迷惑をおかけしてしまうのが心苦しかったのですが、赤ちゃん連れの方がまわりにたくさんいてちょっぴり安心できました。
ファミリーフェスタの会場で↓
美人で評判のFちゃんに抱っこされたぽんちゃん。
よかったね~
会場のブースはいろいろあったけれど、私とFちゃんが一番食いついたのは三洋のブースです。
私がほしいと思っているairsisをさわらせてもらいました。
- SANYO サイクロン式掃除機[airsis(エアシス)](500W)プレミアムホワイト SC-XD1000-W
- 初めてさわったけれど、説明を受ければ受けるほどほしくなっちゃいます~
- 1つ前の型であれば、5万円ちょっとで買えるそうです。
- でも、1つ前の型だと排気量が今のものよりも3倍近いそうだし(といっても、他の掃除機に比べればかなり少ないようです)なぁ…。
- そのほかの機能面でもやっぱり今の型がやはりいいです!
- 一緒に説明を受けていたFちゃんも当初は興味がなかったのに、「私もほしい!」と言うほど性能がいいんですよ~。
カタログをいただいたので帰ってきてからだりおに見せたところ、基本わたしがほしいというものは「ダメ」という人ではないので、ボーナスが出たら買ってくれることになりました
やったぁ~
だりお理論としては、「掃除をしてくれるのはきゅきゅで、そのきゅきゅが欲しいというのだから、ダメというのはおかしいだろ?」だそうです。
ボーナス時期は2ヵ月後。
その頃にはまた少し値段が下がっているとは思うのだけれど…。
待ち遠しいなぁ~。
三洋以外のブースはちょこちょこと見て回って、サンプルを何点かいただいたりしました。
あまりアンケートに答えたりというのはしたくなかったので、歩いているだけでいただけるものしかゲットできず、他の方たちより少なかったかと思います
やはりパパ&ママで来られている方が多かったです。
だりおと一緒にこられなくて残念でしたが、Fちゃんといっぱいおしゃべりしながらまわれたのでよかった~
それに、一緒に行けなかったことをだりおも申し訳ないと思ったらしく、ぽんちゃんが1歳になるまでに家族で海外旅行に行くことを約束してくれました!
棚からぼた餅だぁ~
だりおはハワイと言っていたけれど、グアムやサイパンあたりがぽんちゃんにはいいかな。
飛行時間が短いほうがいいもんね。
でも、ハワイも捨てがたい…悩む~。