2日早いのですが、昨日ぽんちゃんのお食い初めをしました
出席者は、きゅきゅ両親+弟、だりお両親、わたしたち夫婦、そして主役のぽんちゃん。
我が家にきてもらうことも考えたのですが、私もおいしいものをゆっくり食べたい!ということで、私の父が接待や趣味の会で利用している日本料理屋さんでお願いすることに。
これがぽんちゃんのお膳です。
どれもこれもちっちゃくてカワユイ
真ん中にあるのが石と大きな梅干です。
石は『歯が丈夫になる』よう飾るらしいですね。
私の母が準備しようと思っていたらしいのですが、お店のほうで用意してくださったのでよかったです。


一番の年長者である私の父から始まり、だりおパパ→だりおママ→きゅきゅ母→だりおの順番でお料理をぽんちゃんの口に運びます。
だりおの次に私がやるときには、まだ手をつけていなかったのは梅干のみ
梅干をぽんちゃんの口に運び、唇にチョコッとつけるとペロッとなめたぽんちゃん。
泣くかな?と思ったのですが、とくに気にすることなく笑っていました。
私は梅干苦手なんですが、ぽんちゃんは大丈夫なようです
そればかりか、だりおがつけたなめこのお味噌汁も、弟がつけた煮物のにんじんも、唇についた汁をペロッと舐めていたぽんちゃん
それを見ていただりお。
「今日でわかったことがある!食べ物に関しては、どう見てもぽんちゃんはきゅきゅ似だね!食いしん坊だ!」
と言っていました。
まぁね…否定はしません。
でもまぁ、あのおっぱいの飲みっぷりを見ていたら食いしん坊なのは生まれたときからわかっていましたよ
ぽんちゃんは、抱っこしたがる皆の腕の中を順番にまわっていたので、今日も私はヒマヒマ。
ゆっくりおいしい料理をいただきました
ぽんちゃんにとって、一生に一回のお食い初め。
良い記念になりました
これからのぽんちゃんの人生、食べ物に困ることなく健康で過ごせることを今日出席した皆が祈っています。