ぽんちゃんが生まれてから3ヶ月。
私の身体もだいぶ変わりました。
まず体重。
妊娠してから7キロちょっと増えましたが、それは完全に落ちました♪
さらに、そこからマイナス3キロ
授乳効果はすごいですね。
何もしなくても、たくさん食べていても痩せていく~
食いしん坊の私にはたまりません。
ただ…マイナス3キロといっても、妊娠前に太ってしまった分があるのです
なので、ここからさらに3キロは落としたい!
ママになっても洋服はキレイに着たいしなぁ。
授乳中なのでダイエットはできないけれど、ぽんちゃんと一緒にいっぱい動いてダイエット代わりにしたいと思います
次に、頭痛。
これ、切実です。
私、今まで風邪をひいたときくらいしか頭痛なんてなかったんです。
それが出産してから1ヶ月くらいでしょうか、頭痛が始まりました。
ピークはぽんちゃんが生後2ヶ月のとき。
頭痛が続き、身体もだるく、眠気が取れない…。
だりおも母も心配してくれ、ゆっくり休むよう手伝ってくれましたがダメ。
風邪かな?と熱を測っても、平熱。
血圧かな?と血圧を測っても、問題ナシ。
家庭の医学を読んで症状をあてはめていったところ、おそらく『緊張型頭痛』とのこと。
精神的ストレスや姿勢の悪さからきているみたいです
精神的ストレスって…寝不足なことなのかなぁ。
育児に関しては、だりおも忙しいながらも手伝ってくれているし、両親もかなり助けてくれています。
これにはちょっとショック。
姿勢は、どうしても授乳する際に猫背になってしまうのがいけないんでしょうね。
前回の整体でもそれは指摘されていたので。
首や肩がカチカチでまわすと激痛がはしります。
整体にいって治してもらえば、頭痛もおさまるのではないかと思っています。
最後に、毛。
少し前に、髪の毛の抜け毛が激しい!と書きましたが、それはまだ続いています。
いつまで続くのかなぁ
で、髪の毛以外の体毛は逆にはえてきました
妊娠中、腕や足の毛がほとんどはえなくなっていた私。
それが出産したら以前のようにきちんとはえてきてしまいました。
…楽だったのになぁ